メルマガ:いいオトコ研究会
タイトル:いいオトコ研究会! 【第348号】  2009/07/22


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆◆ いいオトコ研究会 ◆◆    09年07月22日
                          第348号
------------------------------------- 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 創刊7年間を超えた老舗メルマガ「いいオトコ研究会」
  が送る【 いいオトコ「パパ」編 】。

 プレパパも、ミドルパパも、アラフォーパパも、
 そしてそのパートナー(女性)たちも、
 一緒に考えましょう、【 いいオトコ的「パパ」 】を。 


PaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPa
Pa
Pa   「いいPapa」 とは
Pa
PaPaPaPaPaPaPaPaPaPaPa



いいオトコ的「パパ」、略して「いいPapa」の定義は、
”子どもや妻に笑顔があふれている”パパ であり、
”パパ自身も、パパ業を楽しんでいる”パパ。

なぜ、家族に笑顔があふれ、自身もパパ業を楽しんでいる
パパが「いいPapa」なのかについて、逆説的に
「いいPapa」から程遠い、反面教師的なパパを述べてきた。

例えば、妻との関係。
妻とは、会話らしい会話が無い。
夕食時、新聞かTVに目がいき、妻から話しかけられても反応しない。

例えば、子どもとの関係
乳児期、子どものオムツをとりかえたことが殆ど無く、
小学生時代、子どもの担任の先生の名前を知らない。

例えば、地域との関係。
地域内のイベントに、参加することはほとんど無く、
地域内に、お酒を一緒に飲める友人も、あまりいない。

例えば、PTAや保護者会との関係。
保育園や幼稚園の保護者会に出たことも無く、
小学校のPTAって、なんか、古臭くて、面倒そうと思っている。


なんか、この反面教師パパって、共通しているよね。
そう、妻、子ども、地域、学校、などに対して「無関心」。

パパ業とは、義務ではなく「特権」だということを、知らないのだろう。
知っていれば、無関心でいられるはずがない。

反面教師的パパについてばかり話をしてきたので、
次号から、前向きになれる話題を送る予定。。。。

では、Bye bye

いいオトコ研究会 上原 貴志 

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。