メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語- VOLUME 174  2006/10/20


===================================
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語- 2006/10/20 第174号
 株式会社トランスワード、 http://www.transwd.com、book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================
■もくじ■
1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. 翻訳者日記
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ
___________________________________

□■□開催まであとわずか!翻訳セミナーのお知らせ□■□

トランスワードでは職業としての翻訳に興味のある方を対象とした
翻訳セミナーを開催します。 
当日は希望者への翻訳トライアルも用意しており、無料で添削も行います。
とうとう開催まであと1週間となりました。社内でも本格的に準備を
進めています。実務を感じていただけるこの機会にぜひご参加ください。

プロを目指す人のための実践翻訳セミナー
【日時】2006年10月28日(土)9:30〜12:00
【講師】(株)トランスワード代表 仲谷幸嗣
    (株)トランスワード翻訳スタッフ 松田レイナ
【会場】インテリジェントホテル本館 2階会議室

セミナーの詳細は以下の弊社ホームページでご確認ください。
http://www.transwd.com/school/seminar.htm


■□■中国語講座生徒募集のお知らせ■□■
トランスワード・ウリナ中国語学院

トランスワード・ウリナ中国語学院では、経験豊富なネイティブの講師が標準
中国語を丁寧にお教えします。全くの中国語初心者から、ビジネスで中国語が
必要な方まで、レベルに合わせたカリキュラムに沿って確実に上達することが
出来ます。
無料見学やあなたのレベルに合わせたアドバイスを行っています。受講受付も
随時行っていますので、ご興味のある方はお電話、またはEメールでお気軽に
お問い合わせください。

詳しくはこちらから↓
http://www.transwd.com/school/chinese/urina.htm



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷)
___________________________________

1.6 タイプスピードが生産性向上の鍵

「あなたの英文タイプスピードはどのくらいですか?」と聞かれてすぐに答え
ることができますか?普通です、問題なく打てます、では不十分です。ベテラ
ンの翻訳者になると翻訳のスピードはほぼタイプスピードに比例します。

初心者のうちは原稿を読んで翻訳文を捻り出すのに時間がかかるため、タイプ
が多少遅くても全体の作業時間にはあまり影響しません。しかし何度も同じよ
うな翻訳を繰り返すと原稿を読む端から頭に訳文が浮かんでくるようになるの
で、読むスピードと同じくらいのスピードで翻訳することが可能です。ここで
タイプのスピードが遅いと、またはミスタイプが多いと作業スピードが遅くな
ってしまいます。

私の場合、恥ずかしながらタイプが遅く、かつ不正確なのであまり早く翻訳で
きません。日本語から英語への翻訳の場合、得意にする自動車や電気の分野だ
と仕上り英文200ワード換算で一時間当たり2〜3ページ位のスピードです。
自分の得意な分野の原稿だと原文を読むとほとんど同時に訳文が浮かび、用語
を調べる必要も無いのでタイプさえ早ければ現在の2〜3倍の速さで翻訳が出
来るはずです。とても悔しいことです。今からでも練習すればよいのでしょう
が、元来怠け者で、かつ若くないと言う理由で練習を怠っています。

当社の場合、新人翻訳者が入社したらまず、徹底的に英文タイプ練習をさせま
す。最低毎分300ストローク(60 word per minute 程度)になるまで毎日勤
務時間に練習をします。このくらいのスピードで打てればまずまず合格で、将
来タイプスピードが遅いために翻訳の仕事に支障をきたすことはないはずです。
社内では時々タイプスピードコンテストを行い、優勝者には社長から賞金が出
ます。ちなみにこれまでの最高成績は356ストロークです。実務の翻訳を開始
したら、なかなかタイプ練習をする気持ちにならないのでなるべく早い時期に
本気でタイプ練習をすることをお勧めします。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

たまに、次のような形の仕事が入ります。「毎年発行する文書(年次報告書やマ
ニュアルなど)で、旧版の和文と英文が既にできていて、新たに日本語原稿が
できた。これら3つに目を通した上で、和文旧版=和文新版のところは英文旧
版をそっくり流用し、和文原稿が新たな部分だけ改めて英訳する」。文字に書く
と厄介そうですが、要は簡単です。

この場合、大事なポイントをご存知ですか。それは何よりも、「十分な作業スペ
ースを確保すること」。物理的なスペースです。こういう仕事をするのに、Aの
資料を開けて、読んだら閉じて、Bの資料を開けて、読み比べる、という手順
を踏んでいたら、混乱してイヤになるに決まっています。資料は広げっぱなし
にしておくのがミソです。

パソコンの周りに、必要な文書をデーンと開いて置いておいて仕事をします。
この雰囲気を何かに例えると、設計者が大きな設計ボードに向かって仕事をす
る、あるいは、ミュージシャンがステージ上にシンセサイザーとピアノなどを
直角に置いて弾き語りするのに、何となく似ているように思います。

その際「ポストイット(付箋)」が有力な武器です。数種類の違う色のものを用
意しておき、用途によって使い分けます(例えば、変更部分は赤、要調査は青
とか)。ポストイットは、簡単に取れないように、セロテープを使って貼るのが
コツです。

こういう仕事は翻訳というより、翻訳要素も含んだ編集作業のようなものです。
そのため、私の仲間にはこういう仕事をイヤがる人も多いですが、私はこうい
うのも好きです。なぜなら、毎年の売上げ確保になるから、場合によってあま
り頭を使わなくてもスイスイ進行するから… 何より、性格の違う仕事をする
と気分転換になります。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. 翻訳者日記#64(阿久根)
___________________________________

「翻訳者泣かせ」

私の仕事部屋には電話があります。でも、不思議なほど鳴りません。たまに鳴
ったかと思うと、「いつもご利用ありがとうございます。こちらはXXX.です。
本日は…というサービスの…」という営業電話。でも、これも不思議なもので、
鳴るときには1日に5回も6回も鳴ることがあります。何だか翻訳スケジュー
ルが重なるように、全く別の会社同士で連絡しあっているように思えてしまい
ます。

翻訳会社からスケジュール確認の電話が入ったときは、大体次のようなやりと
りを行います。
 翻訳会社:「XX日納期の和訳案件があります。内容はXXX関連のマニュアル
です。用語集とメモリがあり、ノーマッチが5000ワードほどで、全体では10000
ワードほどあります。いかがでしょうか。」
 私:「ファイルはいつ頃いただけますか。」
 翻訳会社:「今日中には一式をお送りできます。」
 私:「(カレンダーとにらめっこしながら)その分量と内容でしたら恐らく大
丈夫です。お引き受けできますよ。ありがとうございます。」
 翻訳会社:「では、のちほど詳細をメールでお知らせいたします。」

結構シンプルだと思いませんか。でも、お気づきになったでしょうか。料金の
話を一切していませんよね。私が思うに、このあたりには暗黙の了解がありま
す。もちろん、後から送られてくるメールに単価が記載されてはいますが、通
常と異なることがない限り、電話で値引き交渉などが行われることはほとんど
ありません。逆に言えば、単価も作業スピードも把握されているので、スケジ
ュールの都合だけで話が成立するのでしょう。

ところが、最近困ったことに、翻訳対象らしいファイルが数個添付されて、「今
日中に見積もりをお願いします」とか「いくらぐらいで、いつまでにできます
か」というメールが届くことがあります。私の場合、丸一日翻訳することを想
定して翻訳スケジュールを組んでいます。ですから、翻訳会社から「見積もり」
を依頼されると、翻訳作業が完全にストップしてしまうため、あまり良い気分
はしません。気乗りはしないものの、やはりそこはお付き合いですから、すべ
てのファイルに目を通し、慣れない英訳(注:英訳は和訳ほどのスピードで作
業できないので、個人的には敬遠しています)での料金を推定します。「この仕
事、いつ頃から始められるんだろう」と思いつつ返事を出すと、「まだこの仕事
は受注できていません。受注できたらご連絡します。来週か再来週には…」と
いうお返事。

残念ながら、個人事業では仕事の開始日が1週間ずれると月単位の売上げが激
減します。そのため、「来月の上旬か下旬頃に始まる業務で…」というような日
程が曖昧な業務は、なかなかお引き受けできません。日程が特に決まってない
仕事は都合が良いようで実は非常に都合が悪いのです。

少なくとも翻訳対象ファイルを渡せる日付(時刻)が確定してから翻訳者に連
絡するというのがマナーなのではないかと思います。ファイルをいつもらえる
かわからない仕事ほど不安なものはありませんからね。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

※このスペースに載せる広告(リンク付き)を募集しています。発行部数は約
 7000部で、1回の掲載料金が7000円(税別)です。ご希望の方は、
 book@transwd.comまでお問い合わせください。


 ̄■発行■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

 ̄■配信解除■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/m/0000017511.htm

 ̄■お問い合わせ・投稿先■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|  book@transwd.com

 ̄■免責事項■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。