メルマガ:【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-
タイトル:【トランスマガジン VOLUME 73】-翻訳会社が教えるプロの英語-  2002/08/20


============================== 7,838発行
【トランスマガジン】-翻訳会社が教えるプロの英語-   2002/08/20 第73号   
===================================
 株式会社トランスワード
 http://www.transwd.com
 book@transwd.com
===================================
 当マガジンは当社翻訳教室の生徒さんおよび登録翻訳者の方を主な対象にし
 翻訳実務に役立つ情報を定期的にお送りするものです。
===================================

■もくじ■

1. お知らせ
2. 最近の翻訳業界 
3. 翻訳しよう
4. パソコンしよう
5. リンクしよう

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. お知らせ 
___________________________________

■ 教育訓練給付金制度指定講座 受講生募集中! ■

2001年10月より通信講座「技術を学ぶ翻訳者養成講座」が「教育訓練給付金制
度指定講座」になり、皆様にご好評いただいてます。

教育訓練給付金制度とは受給資格者が指定講座を修了すると国から受講料の80
%が支給される制度です。

当講座の場合、受講料126,000円(税込)ですので、実質25,200円(税込)で
受講することが可能です。

皆様のお申込みをお待ちしています。

通信講座案内はこちらから
 http://www.transwd.com/school/index

教育訓練給付金制度はこちらから
 http://www.transwd.com/school/kyufu.htm


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2. 最近の翻訳業界(仲谷) 
___________________________________

翻訳業界は参入障壁が低い?

翻訳の仕事をするために特に必要な資格はありません。誰でも簡単に始めるこ
とができます。このため最近特に翻訳を志す人が増えています。

しかし生活を支えるくらいの収入を得ている人はほんのわずかです。世の中に
翻訳の需要はあふれていますが、多くの駆け出し翻訳者の所には仕事が廻ら
ず、一部の人に集中しています。翻訳の仕事は始めるのは簡単だが軌道に乗せ
るのは非常に難しい、というのが定説です。

多くの人は専門知識と語学力があれば翻訳は可能だと考えているようです。し
かしそれほど世の中は甘くありません。実務で通用する翻訳をするためには他
にも必要な要素が多くあります。どこに出しても通用する用語・文体・スタイ
ル・レイアウト、そしてデータの受け渡し方法などです。

仕事として翻訳をするには「翻訳」の勉強をきっちりすることが不可欠です。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3. 翻訳しよう(荒井)
___________________________________

先日取り上げましたoftenに続いて、「ごく容易な語の訳語見直し」シリーズ。

Product design is a new area with which Mr. ABC has only been 
occupying himself for a short time.

「工業製品デザイン(商品デザイン)は、ABC氏にとって、たった短い期間しか
手を染めていない新しい分野です」。

問題はonlyです。この語を「たった…しか〜しない」と訳して動じないのはど
うかと思います。この「たった」は、ネガティブすぎる、というか、むしろ、
文全体の響きが幼稚になるように思います。

実は、この部分の後に、

But the products that he has designed for such prestigious 
manufactures as XXX and YYY are a logical development from his 
architecture.

と肯定的な描写が続くのです。

「同氏は、XXX、YYYのような一流メーカーの製品をデザインしたが、どれを
とっても、同氏の建築作品の延長線上に位置するような完成度の高いものと
なった」。

経験が短いことを非難しているのではなくて、「経験は短いけれど、大変好評
だ」という文脈です。

I have only three thousand yen now. は「今、たった3千円しか持ち合わせな
い」でいいのですが。ナントカの一つ覚えでは困ります。だいたい、「たった
○年間」と具体的に言うのならともかく、「たった短い期間」と言うでしょう
か。私の語感としては、何とも妙な表現だと思います。

では、そのところを汲んだ翻訳の例。いずれも、私の話を聞いてくれた受講者
の方々の訳です。

○短期間ですが、
○まだ日も浅いですが、
○始めたばかりの分野ですが、
○長く取り組んでいるわけではありませんが、

特に第4例目では、「短い」を「長くはない」とひっくり返して、うまいニュア
ンスを出しています。どうしてこういう訳ができるのか聞いても、「長考した
けれど、自分で考えた。人から教わったのではない」とのこと。この辺がポイ
ントでしょう。

まとめます。Onlyの訳語候補−

1「…しかない」「だけ」「に過ぎない」「やっと…したばかり」「単に」の類
 は、ネガティブのニュアンスが強すぎることがあるので注意。もちろん、文
 脈がネガティブならよいですが。

2「とても少ない」の表現にとどめる。「ごく少ない」「ほんの少し」「わずか
 に」

3「とても」も省略して、ただ「少ない」だけにすることもありえます。

4「多くない」式の逆の発想(上の例)。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4. パソコンしよう(西田)
___________________________________

「都市の温暖化が原因で夜遅くに落雷が発生する確率が高くなっている」とテ
レビで気象予報士が話していました。夜は仕事や趣味などパソコンを使う人が
多いものです。もしあなたのパソコンが落雷の被害にあったら…

落雷で停電になった場合、こまめに保存をしていなかったために、今までの作
業が水の泡。これも落雷による被害といえるでしょう。
しかし停電より怖いのが雷による「雷サージ」です。雷サージとは雷によって
発生する異常電圧のことで電源や電話回線を通って伝わりパソコンやモデムな
どの周辺機器を壊してしまう恐れがあります。

雷サージ対策の方法として、サージプロテクト機能を有するOAタップにパソコ
ンや周辺機器、ADSLモデム等の電源を接続することで被害の確率を減少させる
事ができます。これらの製品はパソコンショップで購入できます。

雷サージ遮断機器を配置していない場合は、

 1. パソコンの電源をコンセントからはずす
   (電源をコンセントから外す場合は、必ずパソコンを終了させ、パソコ
   ン本体の電源を切った状態にしてから行ってください。)
 2. ケーブルモデムの電源をコンセントからはずす
 3. LANケーブルをケーブルモデムから外す

などの対策をとってください。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5.リンクしよう  
___________________________________

[がんす村] http://www.gansu.jp/

「西の軽井沢」と呼ばれる広島県・吉和村の特産品を扱うホームページ。
このたびお得なセット「山里の詰め合わせでがんす」が新登場!話題の
激辛広島つけ麺・もみじのてんぷら・わさび漬け・野草茶の詰め合わせ
です。吉和の貸し農園の様子も紹介しています。


[Her Story] http://www.herstory.co.jp/

ひとりひとりは弱いけれど集まればパワーになる。 結婚していても、子供が
いても、自分らしく仕事がしたいと思う仲間が集まり、今では60,000名に。広
島に本部をおきマーケティングに力を入れ、女性ならではの気配りを提供する
会社のホームページ。多種多様のメルマガも発行。


−■発行■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|株式会社 トランスワード
| 〒732-0823 広島市南区猿猴橋町1-8スミヒロビル5F
| Tel:082-506-3233  Fax:082-506-3234
| URL: http://www.transwd.com
| e-mail: book@transwd.com

−■配信解除■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|配信解除等は、登録した配信サイトでお願いします。

|代表的な配信サイト
| まぐまぐ  http://www.mag2.com/

−■お問い合わせ・投稿先■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|  book@transwd.com

−■免責事項■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

|掲載情報により生じたいかなる事象も当方では責任を負いかねますので、ご
|了承ください。配信解除は読者様において手続きください。当方では解除手
|続きの代行は請け負っておりません。どうしてもわからない時は、メールで
|ご相談ください。


ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。