メルマガ:心の湖
タイトル:心の湖 25/04/30号  2025/04/30


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・題名「心の湖 6つの数字で占います」4月30日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
挑戦的な眼差し。
クライアントさんは劇的な変化を狙っている。

すべてお見通しの神さまにモノ申します。
私の運勢。あげたいんですが。。。

けっこう、上から目線。
野心家の彼に占いはどんなアドバイスをするだろうか?

彼的な運試し。如何ばかりかと。。。
6つの数字でやってみます。。。
******************************
[8.2.4.8.7.6]地に水 葛藤する彼。周囲のチカラで突破可能
[3.8.5.2.9.5]火に川 割り切れば吉。小さな幸運を大切に

卦の意味からのアプローチ。
「地に水」の卦。直訳すれば、戦う将軍。葛藤の真っ最中って感じの彼。
ただし、周囲の協力で、大きな壁を突破できるはず。

ひとりのチカラには限界がある。
それでも同志で集まれば、何が起こるか分からない。

あるいは「火に川」の卦。現状の自分を割り切ってみるか。
冷静に周囲を見てみれば、些細な幸運が落ちているはず。

小さな幸運を丹念に拾っていけ。
その積み重ねが運気のうねりにつながるはずだ。

まぁ、理想論的なアドバイスが続いてしまった。
周囲のチカラ。小さな幸運。
通り一遍のお題目を具体化させることが出来るかどうか?

クライアントさんにとって、運命の分岐点。
*****************************
今度は卦のカタチ。クライアントさんの本音を見出したい。
出てきた卦は地の卦、川の卦、水の卦、火の卦。

秘めたエネルギーが見える→火の卦
冷静沈着。分析力もそなわっている→水の卦

ところが、彼に欠けているものが2つある。
地の卦。土行でネガティブモード。心の弱さが目立つ。

ハッタリは十二分に持ち合わせているのに、最後の最後で「根性なし」

さらに川の卦。金行のネガティブ。
王道を歩もうとしない。セオリーを軽んじる。地道さに欠ける。

クライアントさん。
ナルシストというか、怠け者というか、「根性」が無いから、楽な道を選びがち。
どこかで、心の弱さが露呈する。

まずは割り切れ。自分の位置を確かめろ。
その上で自分を許せ。周囲に頼れ。凍った心が溶けていくはず。
運気を変えるならば、それくらいの思い切りが欲しいところ。
*****************************
最後に卦の流れ。
今一度、卦をおさらいしてみれば、火の卦、地の卦、川の卦、水の卦。

流れを図示してみる。順調なる流れ。
クライアントさんの運気が良好傾向にあるということがよくわかる。

火 → 土(地)→ 金(川)→ 水

さらに五行のうち、木行の卦が出てきていない。
建設的な思考が出来るかどうか?

これについてもクライアントさんの課題である。

渋滞傾向の運気を打開するために、まずは自分を理解しろ。そして周囲の思いを受け入れろ。
さらに、地道に努力せよ。そこからは周囲が彼を押し上げてくれるはず。

占いからのアドバイス。ひねくれた彼にどう伝えようか?
そこが占い師の醍醐味。癒しのある回答をクライアントさんに施そうか。
*****************************
もし、この占いに興味を持った方へ、まずはお試し無料で対応させていただきます。
ご質問があるときはなんでもメッセージして下さい。

そのときはmixi(https://mixi.jp/list_wall.pl?id=4870394&from=l_navi)の中矢浩之伝言板へ、
直接のコメント&連絡 お願いします。

お試し無料のことですが、一つの問題であれば、その問題が解決するまでOKです。
その結果次第でもう少し 深めたいと思った方は有料の方に進んでもらってもかまいません。

有料コースについて、詳しいことを知りたい方は、
これもまたmixiの中矢浩之伝言板(https://mixi.jp/list_wall.pl?id=4870394&from=l_navi)まで。。。

どうぞよろしくお願いします。

では、明日があなたにとって良き日でありますように。。。
またいつの日か。。。
*****************************
ところで、いま、毒を吐きたくなった人へ。
ダメ元感覚!で以下のメアド(cfchiro39@yahoo.co.jp)へ吐いてみませんか?
ひょっとして、きっかけをつかむかもしれませんよ。運試し感覚。ちょっとやってみませんか?
*****************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。