|
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 仇花の記憶〜ショタやおい雑話〜 ☆ 第弐拾弐巻参回 小説「それはなのみの」 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震 (東北大震災)にて罹災した皆様方、2016年4月14日に 発生しました平成28年熊本地震にて罹災した皆様方に 心からお見舞い申し上げます。 そして2024年1月1日発生能登半島地震に罹災してしまった 皆様にもお見舞い申し上げます。 居住地の差異の為たまたま罹災しなかった筆者に出来 ます行動は限られておりますが、幾許かが皆様の潤いに 繋がりますならば幸いです。 御機嫌よう。葡萄瓜でございます。 小説配信回、ごゆるりとお楽しみください。 〇●〇 それはなのみの XQO 山茶花の花を眺めながら啜る盛り蕎麦が美味しいと 言うのは果たして季節感的にどうなんだろう、と戸惑 う。炬燵に入りながらと言うのであればアイスクリー ムと同じノリで受け止められるのだけどそうでは無い。 春寒に怯えて用心したくともその肝心の春寒が見事に 雲隠れしている状態なのでとりあえず暑さを逃さざる を得ないと言う理不尽な環境になっている。 まあ良くしたもので冷蔵庫に大概心太の買い置きも あったりするので落ち着きはある。飲み物もレンチン の手間を省けば良いと思えば楽だ。ポットの湯は常備 してあるし。 「とは言え三寒四温ではあるんだよね」 「ものの見事にね」 「…献立に迷うなぁ」 「少なくとも鍋以外、かな」 「確かに」 殊更に一皿の温度を気にしなくて良いと言うのは結 構な解放感だ。何よりお互い好きなタイミングで食べ ると言う前提が出来るので拘束が少なくて済むのがあ る。効率と必要以上な拘束は状況によってはセットに なりがちだから。 「常温にも気を付けないとねぇ」 「見定め大事」 「違いない」 常温だからと油断出来ないのがこう言う気候の時。 常温で大丈夫なものでも常温の定義を越えた状況だと 足が早くなるので。 肝心要の人間の常温設定もややこしいので困る。夜 も含めて微調整を常にしなければいけないのが一番し んどい。大義名分を微調整で醒まされるのはきっと一 番萎えてしまう。 所謂ホームドラマは日常そのものか。 その中で生きている人物にとっては日常なのだろう、 とそれなりに納得はするものの実際に生きていく上で は出来るだけ波風は回避したいと言うのが人情。たと えそれが自然の条件ではあっても体感しなくて良いな ら御遠慮したい。 毎日のリズムなんてほんの少し何処かがずれれば全 部将棋倒しになりかねないのだからリスクは少ないに 越した事は無い。 と言うささやかな願望も天気予報でいとも容易く崩 壊したりするんだけどね。そう考えると平凡こそドラ マと言い出す人が居る事もアリ寄りのアリなんだろう かと思えてくる。 とは言え当事者としては出来れば本当に判子で捺し た様な毎日がたまには欲しくなる。突発事態に対して 割く諸々が惜しい時もあったりする。呼吸して栄養補 給さえ出来ていればそれで良いじゃないかと主張した くもなる。当事者本人の意向を無視して勝手に人生様 式を想定されても出来る事と出来ない事はある。それ こそ自分が実行して問題が無いなら推奨して欲しい。 消耗を強いられた上に謂れの無い苦情を寄せられても 理不尽な難癖の責任までは取れない。 そう言う気の煩いが無い今の暮らしはかなり気に入 っている。生活様式に対して意見が一致しているから その方面で背負う荷物が最小限で済むので。シェアハ ウスに感覚が近いのかも知れない。ルール至上主義に は幸いなってないけど。 混ざり合わないで並立していても気楽。それぞれの ままで居る事の先に選択肢が加わっただけ。自分達の 中にそう言う拠り所があるだけでも少し安心出来る。 そこから世間に合わせる工夫も出来るので。 「んんんん」 「喉?」 「ん。なんか調子外れ」 「飴か蜂蜜で良いんでない?」 「蜂蜜で。食事中に摂れるし」 言いつつさっくり準備する。いつもの手順に一つ増 やすだけだから楽なもんだ。 「君は大丈夫?」 「辛うじて。悪運に護られている感じはあるね」 「護られてればそれは幸運でしょ」 「良いねそれ」 「用心はしときなさいよ」 ついでとばかりに蜂蜜一匙を鼻先に。 「ありがと。甘いのが丁度欲しかった」 「エネルギー源にも良いしね」 「そうね」 空模様の加減でここまで体力が削られると想像もし ていなかった頃に戻りたくはある。と同時にそこまで の蓄積があったから今の関係もあると言う自覚もある。 どちらを優先させるかは正直悩ましい。 今だけ少し低く見えている空が再び突き抜けて見え る様になれば答えが見えるのかも知れない。知らんけ ど。 【了】 〇●〇 4月度及び5月度前半(10日)の配信は配信者都合により 休止させて戴きます。 次号・4月の小説配信回(25日)まで、御機嫌宜しゅう。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ BoysLoveみそひともじ朗詠 http://com.nicovideo.jp/community/co1421231 定例配信:毎月第一月曜日・21:00(午後9時)頃〜 雑談枠:「合切袋のプチ整理」 毎月第三月曜日・21:00(午後9時)頃〜 お時間がありましたらよろしくお付き合いください。 暫し休止中ですが、再開の折にはご愛顧戴ければ 幸いです。 2025年度「BL夜伽ラヂオ」配信も暫し休止と させて戴きます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 以下、商業媒体告知です。 ネクストF編集部/JIVE『このBLがやばい! 2022年度版』 (2021年12月15日刊) https://www.amazon.co.jp/dp/486715122X にて、当方はBL通の末席で「あなたのBL BEST5」(コミック) 選者で参加しました。 他の箇所にもひっそり参加しております。御高覧ください。 各所電子書籍配信もあります。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 商業媒体告知、2件目です。 2017年11月10日ぶんか社より刊行された たかはし志貴先生 「アラサー腐女子が初めて付き合ったのは、高校生の腐男子でした。」 巻末企画にて、たかはし先生のパートナーさんを 含んだ面々で腐男子座談会を展開させて戴いて おります。 https://www.amazon.co.jp/dp/4821144719/ https://books.rakuten.co.jp/rb/15204144/ ご高覧戴けましたら幸いです。 電子書籍展開もあります。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 商業媒体告知、3件目です。 2015年11月25日より集英社より電子書籍配信されている ブリンクコミックスデジタル・ことり野デス子先生 「フダンシ革命」第2巻巻末企画にて、ことり野先生と 腐男子として対談させて戴いております。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0177H72ZO/ http://books.rakuten.co.jp/rk/42718e40b81938e788ce1e4a32558366/ ご高覧戴けましたら幸いです。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 商業媒体告知、4件目です。 2015年8月20日に玄光社から刊行されました 『はじめての人のためのBLガイド』【表紙:宝井理人】 http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=8721 http://www.amazon.co.jp/dp/4768306462/ の企画・「私が選ぶ○○BLベスト5」の選者の一人と して参加させて戴きました。 ご高覧戴けましたら幸いです。 ========================= 仇花の記憶〜ショタやおい雑話〜 第弐拾弐巻参回 2025.3.25発行 文責:葡萄瓜XQO(ぶどううり・くすこ) http://xqo.ooh.jp/mag/ mail:xqo_gm@yahoo.co.jp :xqosy@aol.com(メールマガジン専用) 連動BLOG「ショタやおい雑記」 http://xqosy.seesaa.net/ このメールマガジンは Mailux http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3FAB47D02D533 まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000270330.html のシステムを利用して発行させて戴いています。 ご意見ご質問等は上掲メール宛、若しくはサイト内 設置メールフォームよりよろしくお願い致します。 http://xqo.ooh.jp/mag/form/ バックナンバーはサイト内及び各配信スタンド、 「ショタやおい雑記」にて公開しております。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ |