メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.761 ◆現代時評《銃剣とブルドーザーと性犯罪た》:井上脩身  2016/05/31


──────────────────────────────────────
【609 Studio】メール・マガジン 2016・5・31 No.761
──────────────────────────────────────
   フォト・ジャーナリスト片山通夫のメールマガジン。Lapiz編集長・井上脩身
氏の現代時評、ロシアやサハリンの話題、編集長のコラムなど多彩な話題満載! 
──────────────────────────────────────
                               お知らせ

             Lapiz2016年夏号は明日発売です。

          http://lapiz-international.com/
──────────────────────────────────────
                         【著書案内】

     「追跡!あるサハリン残留朝鮮人の生涯」 片山通夫 著

  日本の植民地統治が生んだ一家離散「二重徴用」「急速転換」「樺太
    への逆密航」を語る貴重な証言!!

    凱風社 刊 http://www.gaifu.co.jp/index.html

           定価 1900円+税
──────────────────────────────────────
◆現代時評《銃剣とブルドーザーと性犯罪た》:井上脩身
──────────────────────────────────────
 沖縄県の20歳の女性が殺された事件で逮捕された米軍の軍属で元海兵隊員の男
の供述から、女性は強姦されたうえで刺殺された疑いが強まり、沖縄の人たちの
米軍への怒りは頂点に達している。沖縄の怒りは、女性の命と尊厳が蹂躙された
からだけではない。戦後、米軍によって、先祖から受け継いだ土地が強奪された
ことへの怒りが今もDNAとなって脈打っているのだ。殺された女性の音信が途
絶えた4月28日は、沖縄の「屈辱の日」だ。政府は米側に形ばかりの抗議をし
たが、辺野古基地建設は強行する構えだ。ウチナンチュとしての魂が蹂躙された
人たちの屈辱に思いをよせることなく、ひたすらアメリカの顔色をうかがう安倍
政権である。沖縄問題解決への道は遠い。

 報道によると、同県うるま市の会社員の女性(20)は4月28日午後8時ころ、
スマホの無料送信アプリ「LINE」で、同居の男性に「ウオーキンングする」と送
信したのを最後に、行方がわからなくなった。防犯カメラに映った米軍関係の車
両からシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)が浮かび上がり、その供述
から女性の遺体が発見。同県警はシンザト容疑者を死体遺棄容疑で逮捕した。そ
の後の調べで、県警はシンザト容疑者が女性を背後から襲って首を絞めて強姦し、
ナイフで刺殺した、とみている。

 1952年4月28日、サンフランシスコ平和条約と日米安保条約が発効し、
奄美・沖縄は日本から切り離されて米軍の施政権下に置かれた。この日を沖縄で
は「屈辱の日」と、現在でも反基地運動団体が集会を行っている。被害女性がこ
の日を最後に行方知れずになったのは単なる偶然だが、不幸にして彼女の屈辱の
時を迎えようとしていた。

 沖縄を施政権下に置いたアメリカは沖縄を「防共の砦」と位置付けて一大要塞
の島にすることとし、翌53年4月、「土地収用令」を発令。基地を造るために
無理やり土地を接収することを図ったもので、立ち退きを拒否した農民の前で、
家ごと土地をブルドーザーで奪い取った(沖縄歴史教育研究会編『琉球・沖縄史
』)。こうした暴力的な土地接収を、沖縄の人たちは「銃剣とブルドーザー」と
呼んで、反米軍感情を募らせ、56年、土地を守る4原則を掲げて、島ぐるみ土
地闘争を繰り広げた。

 こうしたなか、55年9月、嘉手納町で6歳の女児が米兵に暴行されて殺害さ
れる事件が発生。その後も68年に読谷村で女性が殺害されるなどの凶悪事件が
続発。73年3月、沖縄市で女性が米兵に殺され、本土復帰(72年)によって
も米兵の体質は変わらないことが判明した。95年9月、県北部で3人の小学女
児が米兵に拉致され、暴行される事件が起き、県民総決起大会に8万5千人が集
まり、米軍に激しく抗議した。

 こうした経過のうえでの今回の事件である。沖縄の人たちにとって、「銃剣と
ブルドーザー」で先祖からの土地を蹂躙した悪行と、「ナイフと車」で女性を襲
って蹂躙する悪行は同根一体なのであろう。事件後、シンザト容疑者が勤めてい
た嘉手納基地の前で住民たちが「基地は沖縄から出ていけ」と悲痛な叫び声を上
げたのは、その象徴的な現れである。

 政府はこの事件と辺野古基地建設は別問題、とする。菅義偉官房長官は「世界
一危険な普天間から辺野古に移設するのは、住民の安全のため」と述べ、辺野古
問題の原点は96年の普天間返還日米合意だと強調する。一方、翁長雄志沖縄県
知事は、辺野古問題の原点は「銃剣とブルドーザー」だとして、普天間返還は当
然のことで、辺野古移設は断じて認めない、との強い姿勢を貫いている。

 宜野湾市の住宅密集地にある普天間基地内をネット越しにのぞくと、沖縄伝統
の立派な亀甲墓が数多くあることに驚く。米軍は先祖伝来の墓まで容赦なく囲い
こんだのだ。翁長氏が辺野古問題の原点は「銃剣とブルドーザー」というのは当
然だろう。奪った犯人に奪った物の返還させる。その際に、代わりの物を渡す義
務があるはずはなく、むしろそれは正義に反するのだ。
 いかに安倍首相といえども、女性を蹂躙した犯人は許せないと思っているだろ
う。犯罪を許すことは正義に反するとも考えているだろう。「普天間移設」とい
う名の辺野古建設もまた不正義なのではないか。沖縄戦後史を少しでも学ぶなら
ば、これくらいの想像力は持てるはずだ。「凶悪事件の再発防止」しか口にでき
ない首相には辞めてもらうしかない。                                  
──────────────────────────────────────
◆「スプートニク」 >>> 引用元    http://jp.sputniknews.com/
──────────────────────────────────────
◆情報通信・ラジオ「スプートニク」(HOME)
 http://jp.sputniknews.com/

◆日本関連
 http://jp.sputniknews.com/japan/

◆国際───────────────
 http://jp.sputniknews.com/world/

◆ロシア国内───────────────
 http://jp.sputniknews.com/russia/
──────────────────────────────────────
新刊ガイド《なぜヨーロッパで資本主義が生まれたか》
                 西洋と日本の歴史を問いなおす
関曠野 著
発売日:2016.05.30
定価:2,592円
サイズ:四六判
ISBNコード:978-4-7571-4346-3
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002384
 ──────────────
新刊ガイド《「大大阪」時代を築いた男 評伝・関一(第7代目大阪市長)》

 大山勝男 著
定価(本体2,600円+税)
2016年2月10日発行
http://koujinnotomo.com/
──────────────────────────────────────
◆《News Digest》:609studio編集部
──────────────────────────────────────
 《気になるニュースをひとまとめ》にして、過去一週間分をピックアップして
お届けします。当編集部の独断と偏見でコメント付きで。芸能や経済などは、わ
からないので極力避けておりますというか、全くスルーしますのでご理解くださ
い。なお、記事を掲載したサイトがその記事を削除されている場合があります。
 私どもでは責任を負いかねますので併せてご了解ください。

◆◆ニュースな一口メモ 【賢島】◆◆

 今年のサミットが行われる島としても有名。、三重県志摩市の英虞湾内にある
最大かつ有人島である。そして本州とは10メートルしか離れていない。
 歴史を紐解いてみると、江戸時代の指出帳には「かしこ山」とある。当時の農
民が干潮の時、本州から徒歩(古語では「かち」と言った)で島に渡れたため「
かちこえ島」と呼ばれたものが、訛って「かしこ山」→「かしこ島」となったと
される。現在の漢字表記「賢島」に改められたのは、1929年に志摩電気鉄道
(現在の近鉄志摩線)が開通鉄道開通の時であるという。0.6814平方キロ
の面積の小さな島である。

◆◆News Digest

####国内####

◇日本からケイマンへの証券投資、74兆円 10年で倍増
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S5GRGJ5SULFA01G.html

⇒財務省のホームページによると、平成28年度の歳入のうち税収は約58兆円
であり、一般会計予算における歳入のうち、税収でまかなわれているのは約6割
弱であり、4割弱は将来世代の負担となる借金(公債金収入)に依存しています。

 ということのようである。それにしても74兆円はデカい!!!

◇沖縄の基地反対運動は「基地外(きちがい)」 自民議員
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5S73QYJ5SULOB022.html

◇「原発広告」の欺瞞を元博報堂の営業マンが激白 
『原発プロパガンダ』の著者・本間 龍氏に聞く
http://diamond.jp/articles/-/91823

◇ストーカー規制法 SNSは対象外
http://goo.gl/9hkoBq

◇舛添氏問題「百条委を」 共産党都議団が申し入れ
http://goo.gl/Rjpjfr

◇米軍撤退を 米軍属女性遺棄 緊急県民集会
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-285785.html

◇あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/118796

◇福島第一の凍土壁、1割凍結せず 東電、追加工事の方針
http://www.asahi.com/articles/ASJ5T5GNWJ5TULBJ00M.html

◇「首相のサミット発言、増税延期の言い訳」民進・岡田氏
http://www.asahi.com/articles/ASJ5V6S0ZJ5VUTFK013.html

◇「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」
http://toyokeizai.net/articles/-/119466

◇オバマ大統領の「深く考え」を「反省の気持ち」と訳した日本語通訳
http://s.japanese.joins.com/article/153/216153.html?servcode=A00&sectcode=A00

◇室井佑月「気づけや!」
http://dot.asahi.com/wa/2016052500261.html

####海外####

◇ロシアは日本から北海道を買い上げたいのか?
ロシアのマスコミはソチのASEANサミットにおいてプーチン大統領が、ロシ
アはいかなる領土も売り渡すつもりはない、逆に買い上げる構えだと語った声明
を発表した。この声明を表すことでプーチン大統領は、日本に南クリルを売り渡
すつもりかという記者団からの質問に答えたことになる。
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160523/2183066.html#ixzz49eWqNKZh

◇日本人千人、ロシア極東に移住を希望
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160516/2144791.html#ixzz49eXR0G3h

◇インドのATM、3分の1が稼働せず 中央銀行調査
http://www.afpbb.com/articles/-/3088196

◇クルド・アラブ部隊、IS「首都」北方に大規模攻勢 シリア・ラッカ
http://www.afpbb.com/articles/-/3088214

◇中国内の北朝鮮レストランでまた従業員が脱出 韓国政府が確認
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/24231.html

◇トランプ氏の集会で放火や投石、反対派が抗議 米西部
http://www.cnn.co.jp/usa/35083184.html?tag=top;subStory

◇タリバン、新たな最高指導者を指名 マンスール師の死亡確認
http://www.afpbb.com/articles/-/3088275?cx_part=txt_topics

◇大富豪の租税回避、取り締まりを強化 インド
http://www.afpbb.com/articles/-/3087929

◇経済危機のベネズエラ、ハンバーガー1個1万9000円
http://www.afpbb.com/articles/-/3087876

◇地位協定、基地縮小も言及せず…日米首脳会談の“茶番劇”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182152

◇米軍、核兵器運用に今も8インチフロッピー使用
http://www.afpbb.com/articles/-/3088372

◇伊勢志摩の奇跡:G7、空想と現実を混同
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160527/2207407.html

◇日本に対し第二次世界大戦時の化学兵器無害化作業を加速するよう要求
http://jp.sputniknews.com/life/20160528/2209129.html

◇議員特権廃止法成立、各種案件が裁判へ (トルコ)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html

◇洗剤で黒人が白い肌のアジア人に、中国のCMに非難殺到
http://www.afpbb.com/articles/-/3088590

◇中国SNSのサクラはほぼ政府職員だった、その数4.8億件
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/sns48.php

 ⇒日本でも自民党なのか政府なのかは定かではないが、似たようなことをして
いるともっぱらのうわさ…。例えば安倍首相のFBなどのコメントも、都合の悪い
書き込みは削除もしくはブロックされているといううわさが流れている。
参考 http://www.j-cast.com/2014/11/27221934.html 
 誰がそんな立場で安倍首相のFBを管理しているのかは知らないが、まるで中国
並みなのか?
                                  
────────────────────────────────────
◆編集長から: 片山通夫
────────────────────────────────────
 二日間のばか騒ぎ、伊勢・志摩サミットが終わった。警官7万人を会場とその
周辺、および交通機関のターミナルなどに投入したと朝日新聞にあった。

 産経新聞は《G7首脳が伊勢神宮訪問を称賛「素晴らしい経験をした」「悠久
の歴史に感動」》と大はしゃぎ。ところが「英米メディアが伊勢志摩サミットG7
首脳・伊勢神宮訪問への懸念を次々と報じる」と懸念する声が次々と・・。
参考  http://matome.naver.jp/odai/2146417347878274901

 安倍腫瘍の趣味か信条かと言う訳だ。
外紙の報道と言えばフランスの高級紙「ル・モンド」は、26日夕方、こんな見出
しの記事を掲載した。
「安倍晋三の無根拠なお騒がせ発言がG7を仰天させた」
「みなさん、世界経済はいま、不透明感が増大し、さまざまな下振れリスクを抱
えています。このリスクから目をそらしてはいけません」とは安倍首相の話。
 これが各国の首脳やマスコミを驚かせた。何しろ「リーマンショック前夜」だ
と首相は世界の首脳と世界に向かって直接言い放ったのだから…。

 素朴な日本国民は「そんなら、アベノミクスは失敗に終わるのか」と懸念する。
どっこい、そんなことではない。すでに失敗しているアベノミクスを世界の首脳
相手に安倍首相は大芝居を打って糊塗したわけだ。

 利用された首脳たちはいい面の皮。
────────────────────────────────────
  発行     2016年5月31日 No.761
  発行     毎週火曜日  購読料無料
  FB  https://www.facebook.com/michio.katayama.5
 配信 まぐまぐ配信システム ID:0000052236
  MailuX配信システム ID:MM3E1B97842E020
  contact us http://www.609studio.com/html/mailform.html
  website  http://www.609studio.com/
      投稿   http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
   購読 解除 http://archive.mag2.com/0000052236/index.html

           ◇禁・無断転載◇
────────────────────────────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。