メルマガ:週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★
タイトル:週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★ Vol.654(2012/3/31)  2012/03/31


  **************************** 
  *■□■■□□■■■*週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★* 
  *■□■■□□■☆彡*           第654号* 
  *■■■■■■■■■*2012/3/31       * 
  **************************** 
※このメールは等幅フォントでご覧ください。 
==【もくじ】======================================================== 
  □週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★第654号 
  ■映画インプレッション『僕達急行 A列車で行こう』
  ■TAK・Gのフィルム・コラム(Vol.318)
  ■ホラ〜言ったじゃないの(No.36) 
  ■石男的衛星電影案内(Vol.585) 
  ■編集後記 
====================================================================
■映画インプレッション(新作映画)by.STONEMAN
  『僕達急行 A列車で行こう』
  監督:森田芳光 主演:松山ケンイチ・瑛太
--------------------------------------------------------------------
  ☆『家族ゲーム』の森田芳光監督が長年構想を練ったオリジナル脚本
  で鉄道マニア=鉄ちゃんの人々を描いたほのぼの映画です。残念なが
  ら本作が森田監督の遺作となってしまいました。

  のぞみ地所の社員、小町圭とコダマ鉄工所の二代目、小玉健太は、と
  もに鉄道を愛する者同士。ふとしたきっかけで出会った2人は、すぐ
  に仲良くなる。住まいにも、鉄道が見える景色“トレインビュー”を
  追求する小町は、コダマ鉄工所の寮に入居したものの、やがて九州支
  社に転勤することに。転勤先の九州では、大手企業の社長をなかなか
  口説き落とせず、のぞみ地所は苦戦していた。ところが、社長も鉄道
  ファンだったことから、小町や小玉と意気投合。事態は一気に好転す
  る。仕事も趣味も順調そのもの。これに対して、恋の方は思ったよう
  に進展せず、2人は途方に暮れていたが…。

  小町&小玉の鉄オタコンビが女性関係には全く疎いけれど、仕事はきっ
  ちり成し遂げる姿が好感をもてますね。森田監督は「(ハル)」でネッ
  トワーク(当時のパソ通)の独特な世界を描いてましたが、今回も鉄
  の世界をほのぼのと笑いを織り交ぜて判り易く描いていました。流石
  にストーリー展開は偶然が起き過ぎる現実離れした展開ですがそんな
  ことよりこの映画のゆるい雰囲気を楽しむのがよいと思います。

  マツケンと瑛太が草食系鉄男を緩く演じてましたし、ピエール瀧が重
  要な役なのも注目です。貫地谷しほりも存在感のある女優さんになり
  ましたね。

  この映画のメイキングを観たのですが、森田監督が実際に演技をして
  みせて俳優に演技指導しているのですが、とても明るく楽しい現場み
  たいでした。まさかこれが最後の作品になるとは本人も思ってなかっ
  たでしょうね。

  公式サイト http://www.boku9.jp/index.html

  STONEMAN推薦度★★★☆ マツケン×瑛太ヤヲイ度★★★☆
   (10点満点:★=2点・☆=1点)

==================================================================== 
『僕達急行 A列車で行こう』(集英社文庫) ノベライズ 長尾徳子著 
 http://goo.gl/klo1W(←amazonでチェック!)

==================================================================== 
■TAK・Gのフィルム・コラム(Vol.318)
  『マリリン 7日間の恋』
  監督;サイモン・カーティス  主演;ミッシェル・ウィリアムズ
----------------------------------------------------------------------  
  ☆映画をこよなく愛し、大学卒業後に父のつてを経て映画会社での助
  監督(しかし、第三の)の職に就くコリン・クラーク(後のドキュメ
  ンタリー映画監督)は、初めての仕事でローレンス・オリヴィエ(ケ
  ネス・ブラナー)の監督する「王子と踊り子」でいまや世界のセック
  ス・シンボルと崇めたてられるマリリン・モンロー(M・ウィリアム
  ズ)の監視をするように仰せ付けられる。何せモンローは、この映画
  で演技派の女優として売り出そうとし、わざわざイギリスでのロケに
  参加。しかし、ローレンス卿は、彼女の態度や演技に口うるさいので
  ナーバスになる。それで、マリリンは更にお酒や薬に依存しさらに悪
  い状況になり悪循環だ。新婚で連れ添った夫アーサー・ミラーも手を
  上げてアメリカへ帰国する始末。しかし、唯一、コリンだけは、やさ
  しさと寛容さでマリリンを励まし続けるのだが、彼の心には、仕事以
  上の感情が生まれてくる・・・。

  マリリン役M・ウィリアムズは、これまでマリリンを演じてきた女優
  とはまた若干趣が違う。昨年の「ブルーバレンタイン」に続き、本年
  度もアカデミー賞主演女優賞ノミネートされる。インデペンデント・
  スピリッツ賞やゴールデングローブ賞(コメディ/ミュージカル部門)
  では、主演女優賞を獲得している。彼女ならではのはかなげで魅惑的
  なマリリンも賞賛すべきところだ。

  マリリンとコリンの7日間の舞台となるイギリスの郊外で繰り広げら
  れるはかなげな恋は、いつものマリリンの明るいハリウッド映画の雰
  囲気を一掃し、英国的な上品な作品に仕上がっている。コリン役のエ
  ディ・レッドメインやオリヴィエ役のK・ブラナー、シヴィル・ソー
  ンダイク役のジュディ・ディンチが、英国風雰囲気でさらにムードを
  盛り上げている。

==================================================================== 
『マリリン・モンロー7日間の恋』新潮文庫 コリン・クラーク著
 http://goo.gl/a05iw(←amazonでチェック!)

==================================================================== 
■ホラ〜言ったじゃないの(No.36) by.おやっさん
 「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」★★
  監督:スティーヴン・R・モンロー
  出演:サラ・バトラー、ジェフ・ブランソン

  ☆1978年のカルト映画『発情アニマル』のリメイクて。何という邦題
  を付けられとるんだか。

  そんなリベンジ・バイオレンス・ムービーであるが、すごく不安な始
  まり方をする。この「コト」が起こるまでが長いので「かったるい」
  と思う人もおられましょうが、煽りに煽る描写はなかなか良かった。

  薄いリンジー・ローハンみたいな顔の主人公ジェニファーも体当たり
  で頑張る事になるんだが、それまでのまず中盤の「コト」までの中で
  何度も思うのが「彼女、無防備すぎやしないか?」である。

  そのアラは後にワシの中でだけつながっていくのだが、まぁ序盤は
  ドキドキする演出であった。

  そしてお待ちかね(不謹慎)のレイプシーンである。素直に「役者も
  大変な商売だな」と思えてくるくらい、いたたまれない状況が作り上
  げられていたが、後にジェニファーが「復讐の鬼と化す」のだからし
  て、壮絶な暴力が必要であったはず。
 「心の痛み」を無視する、言ってはならん言葉であるが、ここはもっと
  ひどくないと。これ以上すごいものにせねばならんと思うなんて、そ
  の感覚こそ異常だが、そう思うほどに後半の復讐劇が強いのである。

  肝心要の強姦場面が、彼女を復讐へと動かす、突き上げてくる怒りを
  生み出すには、ちょっと弱かった。「スカッとさわやか」なオチにさ
  せるためにも必要だっただけに、少し残念。

  よかったシーンは、保安官が彼女を陵辱中に、皆が「無」の顔になる
  瞬間があり、そこには込められたもの(勢いでこうなっちゃったけど、
  保安官はタチ悪いわ〜みたいな)が垣間見えた。
  それと川に浮かべたボートにいる不安げなマシューをとらえた撮影は
  美しかった。

  そして後半、「ハードなエロさ目当て」で映画を見ている野郎どもが
  震え上がる展開となるわけだ。

  地味なグロさがあった。特に大がかりな仕掛けでない分だけ、純粋に
 「いでででで」となる。ある部分は『ソウ』を超えるかもしれない。
  だから、復讐の方がひどい気がしてきて困った。これを一人でやり遂
  げるには、相当な気合いと力が必要である。彼女に正当な理由がある
  のに「女がサイコに見えてくる」のだ。有り得ないが、ラストの彼女
  の表情を見ると、もしかしたらこれがやりたくて「わざと無防備だっ
  たのか」とすら思えてくる。

  見終わってからは「性犯罪者に見せたら効果あるかもしれないな」と
  ふと思った。

  ケダモノが家庭を持っていて、娘を溺愛しているという、いわゆる
 「普通のおやじ」である事も怖かった。「普段は普通」が怖いのは現実
  社会でもそうだ。嘘でしょあの人がと言われる犯罪者は思うより多い。

==================================================================== 
『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ』 [DVD] 
 http://goo.gl/dwGQ2(←amazonでチェック!)

==================================================================== 
■石男的衛星電影案内(Vol.585) 3/31〜4/6 by.STONEMAN 
    
  ★衛星各局・今週の石男が選ぶオススメの1本 
  <NHK・BSプレミアム> デジタルBS-103ch 
  4月2日(月)21:00 
  『恋空』('07 日本) 
  監)今井夏木 主)新垣結衣、三浦春馬
  ※ケータイ小説サイトで圧倒的な人気を得て書籍化され、大ベストセ
   ラーとなった原作の映画化。携帯をなくしたことをきっかけに付き
   合うようになった高校生の二人が、大きな困難に出会いながらも絆
   を深めていく一途な恋を描く。高校一年生で出会い、結婚まで考え
   たヒロと美嘉。だが二年生になるとヒロは急に美嘉を冷たく突き放
   し、一方的に別れを告げる。やがて美嘉には新しい恋が訪れるが、
   ヒロは彼女に重大な秘密を隠していた。

  <WOWOWシネマ> デジタルBS-5(191)ch 
  3月31日(土)21:00
  『桜田門外ノ変』('10 日本)
  監)佐藤純彌 主)大沢たかお
  ※1860年、日本の開国推進派の江戸幕府大老・井伊直弼が、尊王攘夷
   派の水戸の脱藩浪士ら18名によって襲撃・暗殺される事件が発生。
   日本の歴史上大きな転換点のひとつとなったこの事件の顛末を描い
   た吉村昭の同名小説を、茨城県の市民団体が中心となり、地域振興
   と郷土愛を目的に映画化を企画・実現。主人公の水戸の脱藩浪士の
   ひとり、関鉄之介を大沢たかおが演じるほか、長谷川京子、柄本明、
   伊武雅刀、北大路欣也ほか、豪華な顔ぶれがそろって息詰まる競演
   を披露。監督は「男たちの大和/YAMATO」の佐藤純彌。

  <チャンネルNECO> SKY PerfecTV! 633ch 
  4月1日(土)21:00ほか 
  『彼岸島』('10 日本) 
  監)キム・テギュン 主)石黒英雄
  ※実写化不可能と言われた松本光司の人気コミックを『火山高』のキ
   ム・テギュン監督、『デスノート』シリーズの大石哲也脚本で映画
   化したサバイバル・アクション。高校生の明は行方不明の兄が彼岸
   島と呼ばれる孤島にいることを知り、仲間たちと地図にも載ってい
   ないその島に上陸する。しかし島は吸血鬼と化した住民たちに支配
   されていて…。

==================================================================== 
『恋空』【プレミアム・エディション】 (2枚組) [DVD]  
 http://goo.gl/OL3DS(←amazonでチェック!)

********************************************************************* 
■編集後記 
  ☆「ホラ〜言ったじゃないの」が久々の掲載となりました。最近読
  み始められた読者の方はご存知ないと思いますが、前回が500号
  だったので3年ぶりの掲載となりました。当メルマガでは定期・不
  定期問わず投稿していただけるライターの方を募集中です。
  mailmaga#ulc-stone.com(#を@に変えて下さい) 
  ↑詳しくはこちらまでメールして下さい! 
  
==================================================================== 
【STONEMANが出演!】
 『DOG×POLICE 純白の絆』DVD
  http://goo.gl/sghFU (←amazonでチェック!)
==================================================================== 
【STONEMAN2011・外国映画ベスト1】
 『アジョシ』スペシャルエディションDVD
 http://goo.gl/v9dTX (←amazonでチェック!)
==================================================================== 
【STONEMAN2011・外国映画ベスト1】
 『八日目の蝉』特別版DVD
 http://goo.gl/WfMAO (←amazonでチェック!)
==================================================================== 
【amazonで買い物される時は下のURLからお入り下さい!】 
 http://bit.ly/aSrd4k (売り上げの一部がカンパとなります)
==================================================================== 

  ***************************************************** 
  当メルマガのfacebookページを作りました!
  http://on.fb.me/g2LofS「いいね!」を押して下さい!
  ***************************************************** 
  https://twitter.com/stoneman_ulc
  ↑ツイッターはじめました!フォローよろしくお願いします。
  ***************************************************** 
  http://mixi.jp/view_community.pl?id=881459 
  ↑mixi「うるとら★ラッキー★シネマ」コミュニティ 
  ***************************************************** 
  ★ULCホームページ★(仮稼働中) 
  http://www.ulc-stone.com 
  ***************************************************** 
  ●○●○●読者ボランティア・ライター募集中●○●○● 
  映画の感想を投稿してくれるライターさんを募集中 
  mailmaga#ulc-stone.com(#を@に変えて下さい) 
  ↑詳しくはこちらまでメールして下さい! 
  ***************************************************** 
======================================================================== 
■週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★ Vol.654(2012/3/31) 
■発行:ULC (Ushimitu Listeners Club) http://www.ulc-stone.com 
■編集長:STONEMAN (from HIROSHIMA city) 
■問合せ先(ご意見ご感想も)> mailmaga#ulc-stone.com(#を@に変えて下さい) 
■購読&解除はそれぞれの配信サービスにてどうぞ。 
【まぐまぐ】ID:0000025922 
  http://www.mag2.com/m/0000025922.htm 
【メルマ!】ID:m00017409 
  http://melma.com/mag/09/m00017409/ 
【メイラックス】ID:MM3E96CCB3C7B20 
  http://www.mailux.com 
========================================================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。