メルマガ:お見合いで結婚
タイトル:お見合い結婚相談所 ─ 縁談が来るまでの依頼人とのお付き合いの仕方 ─  2008/12/16


お見合い結婚相談所 ─ 縁談が来るまでの依頼人とのお付き合いの仕方 ─


 ====================================================================

  お┃見┃合┃い┃結┃婚┃相┃談┃所┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

              ─ お見合いや結婚相談所で結婚するには? ─

 「これで安心!初めてのお見合い 
      − 縁談が来るまでの依頼人とのお付き合いの仕方 −」

                    http://www.omiai-de-kekkon.net/
 ====================================================================

  このメールマガジンは、お見合い、結婚相談所を利用して結婚しよう
  とする独身男性、女性、またはその親御さんに向けてお届けするメール
  マガジンです。


   ・今時のお見合い事情は?

   ・結婚相談所とはどんな所?

   ・お見合いパーティーって参加するにはどうしたらよい?


  という方々の参考になれば幸いです。


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃縁談が来るまでの依頼人とのお付き合いの仕方
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  基本的には、世話人を引き受けてくださった方は、真剣に貴方のお世話
  をしようとしてくださっていて、かつ顔が広く、色々ご紹介できる方を
  知っている人だと思われます。

  縁談を依頼していると言う事は、貴方が結婚を前提にお相手を真剣に探
  していると言う事で、世話人はそれを理解しているわけですから、なる
  べく迅速に良きお相手を・・・と動いてくれているはずです。


  ですので、特別なケースを除き、依頼をしてから何ヶ月も音沙汰無しと
  言う事はなく、数週間で紹介のお話が舞い込んで来るでしょう。


  縁談が持ち込まれるまでは、貴方の方から世話人に必要以上に連絡を取
  ったり、訪問したりする必要はありません。

  逆に、そのような事をすると、一生懸命あなたに会うパートナーを探し
  ている世話人の方をせかすような行為につながり、世話人の心象を悪く
  します。

  必要な情報は、縁談を依頼した際に既に伝えているのですから、それで
  十分なはずです。


  ただ、日本にはお中元とお歳暮という季節のご挨拶の習慣がありますの
  で、世話人の方とのお付き合いが長期に渡っている場合は、そのような
  機会にご挨拶に訪問すると良いでしょう。

  また、縁談の話が持ち込まれましたら、即答は避けよく考えてお返事を
  します。

  迷ってしまうような場合でも、必ず1週間以内に返事をする様にしまし
  ょう。


 ──────────────────────────────────
 『お見合い結婚相談所』

  発行元:お見合い結婚相談所
  サイト:http://www.omiai-de-kekkon.net/

 ──────────────────────────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。