|
**************************** *■□■■□□■■■*週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★* *■□■■□□■☆彡* 第388号* *■■■■■■■■■*2007/3/2 * **************************** ※このメールは等幅フォントでご覧ください。 ==【もくじ】======================================================== □週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★第388号 ■第79回アカデミー賞(全受賞結果) ■映画インプレッション『ドリームガールズ』 ■おやぢ幹のお気楽DVD日記(283) ■TAK・Gのフィルム・コラム(Vol.58) ■石男的衛星電影案内(Vol.325) ■編集後記 ==================================================================== ■第79回アカデミー賞(全受賞結果) 【作品賞】 ディパーテッド The Departed 【監督賞】 マーティン・スコセッシ 『ディパーテッド』 【主演男優賞】 フォレスト・ウィテカー 『ラストキング・オブ・スコットランド』 【主演女優賞】 ヘレン・ミレン 『クィーン』 【助演男優賞】 アラン・アーキン 『リトル・ミス・サンシャイン』 【助演女優賞】 ジェニファー・ハドソン 『ドリームガールズ』 【脚本賞】 『リトル・ミス・サンシャイン』 【脚色賞】 『ディパーテッド』 【外国語映画賞】 『善き人のためのソナタ』(ドイツ) 【撮影賞】 『パンズ・ラビリンス』 【編集賞】 『ディパーテッド』 【美術賞】 『パンズ・ラビリンス』 【衣裳デザイン賞】 『マリー・アントワネット』 【メイクアップ賞】 『パンズ・ラビリンス』 【作曲賞】 『バベル』 【歌曲賞】 I Need to Wake Up 『不都合な真実』 【音響賞】 『ドリームガールズ』 【音響編集賞】 『硫黄島からの手紙』 【視覚効果賞】 『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』 【長編アニメーション映画賞】 『ハッピー フィート』 【長編ドキュメンタリー映画賞】 『不都合な真実』 【短編実写映画賞】 『West Bank Story』 【短編アニメーション映画賞】 『The Danish Poet』 【短編ドキュメンタリー映画賞】 『The Blood of Yingzhou District』 【名誉賞】 エンニオ・モリコーネ 【ジーン・ハショルト友愛賞】 シェリー・ランシング 【ゴードン・E・ソイヤー賞】 レイ・フィーニー ★オスカー予想クイズ当選者発表! (回答)A:2 B:2 C:5 D:3 E:1 F:4 G:2 ◎残念ながら全問正解者はいらっしゃいませんでした。7問中6問正 解の方がお一人いらっしゃいました。アニメ賞を『カーズ』と予想さ れた方が多かったですね。意外だと思われた『ディパーテッド』の作 品賞を予想された方が結構多かったのには驚きました。 ★ラッキー賞(5名)・・・・・《全国共通映画鑑賞券》 (三重県)のぶりんさん、(宮城県)えんぴつさん、(京都府)gonさん (大阪府)スーさん、(沖縄県)シーサーさん ※当選者の方々にはメールをお送りしましたので、ご希望と送付先を お教え下さい。メールが届かない方は、3月9日までにご連絡下さい。 ==================================================================== ■映画インプレッション(新作映画)by.STONEMAN 『ドリームガールズ』 監督:ビル・コンドン 主演:ビヨンセ・ノウルズ -------------------------------------------------------------------- ☆『シカゴ』の脚本家、ビル・コンドンが監督し、アカデミー賞も最 多8部門にノミネートされ、見事に助演女優賞をジェニファー・ハド ソンが受賞した話題作です。 1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオ は、歌で成功しようと毎夜オーディションなどに出場していた。そん な彼女たちを、カーティスという男が目を付けた。やがて、デトロイ トで抜群の人気を誇るスター、ジミー・アーリーのバックコーラスを 務めることに。そんな3人はカーティスをプロデューサーに、ドリー ムガールとしてデビューを飾る。次々にヒット曲を放ち、トップスタ ーの仲間入りを果たすが…。 ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックスと豪華スター の競演でまさにブロードウェーミュージカルを堪能させてくれる作品 でした。特にエディ・マーフィの脇役に徹したシリアスな演技には驚 かされました。 一番の驚きは、やはり主役のビヨンセを完全に食ってしまったジェニ ファー・ハドソンのド迫力歌唱シーンです。25歳であの貫禄は末恐 ろしいですね。 作品公式サイト http://www.dreamgirls-movie.jp/top.html STONEMAN推薦度★★★ ゴッド姉ちゃん度★★★☆ (10点満点:★=2点・☆=1点) ==================================================================== ■おやぢ幹のお気楽DVD日記(283) 最近見たDVD&劇場作品 ひとくちおやぢ評 http://homepage2.nifty.com/mikisan/ ---------------------------------------------------------------------- 「 LOFT ロフト」★☆ 2006/9/9公開 何このわけわかめな映画(^_^;) ホラーなのかファンタジーなのか全て 中途半端でダメ!微妙な間に耐え切れなかった。 豊川悦司、中谷美紀主演。 「日本沈没」★★ 2006/7/15公開 日本版「アルマゲドン」だけど。 ダサっ(^_^;) 「DEATH NOTE デス・ノート前編」★★★★ 2006/6/17公開 原作を見てないので比較はできませんが、まあ面白かった。 それにしても、藤原竜也の実際の文字だそうですがペン習字送り(笑) あそこまで頭が良いのだから字ももっと綺麗でしょ? 「JIGSAW ゲーム・オブ・デス」★ 2006年アメリカ 日本未公開 「ソウSAW」のマネしんぼでダメだこりゃ(^_^;) 「レディ・イン・ザ・ウォーター」★★ 2006/9/30公開 「シックス・センス」のナイト・シャマラン監督・脚本作品 う〜ん。悪い話じゃないが「サイン」同様変な怪物は不必要なのでは。 出たがりシャマランも相変わらずで(^_^;) 「恋するレシピ〜恋する男の作り方〜」★★★ 2006年米 日本未公開 マシュー・マコノヒー&サラ・ジェシカ・パーカー主演のアメリカンラ ブコメディ。 住み心地がよくて親元を離れない息子を心配する両親が 恋人もどきを雇って画策するが・・・ いかにもアメリカ的で豊かな生活ですなぁ〜。 ズー・イー・デシャネルがかわゆく不思議な存在に笑った。 「バックダンサーズ!」★★★☆ 2006/9/9公開 hiro、平山あや、ソニン、サエコ主演のダンスパフォーマンス青春もの。 解散していなければ4人揃って出演で「スピード」の映画ってことにな っていたであろう。まあ“踊り”はまずまずだがエキストラ出演の本格 的ダンサーの方が上手い。 つのだ☆ひろの「寒み〜デイビス・ジュニア」のおやぢギャグに爆笑! 『ドリームガールズ』★★★★ 2007/2/17〜公開中 ジェニファー・ハドソンが今回のアカデミー賞助演女優賞を受賞しました がビヨンセと歌で真っ向勝負できるのだから助演女優賞に相応しい! エディ・マフィーも助演男優賞あげても良い渋い演技でした。 サントラ版が欲しい映画です。 ==================================================================== ■ TAK・Gのフィルム・コラム (Vol.58) 『カンバセーションズ』 監督:ハンス・カノーザ 主演:ヘレナ・ボナム=カーター --------------------------------------------------------------------- ☆男と女は、マンハッタンのとあるホテルのウェディング・バンケッ トで、語り始める。まるで初めて会ったかのように。しかし、二人に は重なり合った過去がある。お互いの腹を探りあいながら、ぎこちな く交わす言葉にも、少しずつほぐれていくけれど・・・。 全シーンがデュアル・フレームで、ディバイスされている。これは、 二人の気持ちは、すれ違っているままだということを言い表そうとし ているかのごとく、さらには男と女の視線をそれぞれのフレームで表 しながら、且つ、過去の思い出のシーンをフラッシュバックし現在の シーンと織り交ぜる。二人の視点がもう共に重なり合うことがないか のように。 『眺めのいい部屋』、『ファイト・クラブ』等で着実に演技の幅を広 げながら、凄みのある女優に成長してきたH・ボナム=カーター。そ して、最近めっきりもてはやされているアーロン・エッカートは『サ ンキュー・スモーキング』や『ブラック・ダリヤ』でも活躍したばか りだ。意表をつくカップリングの演技で、(小説家としても名のある ガブリエル・セヴィンの脚本ではあるが、)決してその会話はウィッ トに富んだものでもなく、二人の演技とカメラワークのなせる業をも って、より高尚な作品になり得ている。 特にこの作品を際立たせたものは、カーラ・ブルーニの音楽である。 気だるげでやさしいフランス語の歌が、二人の男女の会話を大人げに していく。元スーパーモデルだったカーラがささやくように奏でる歌 は、二人の間をそよ風のように流れ、彼らの関係をライトに感じさせ る。 ==================================================================== ==================================================================== ■石男的衛星電影案内(Vol.325)3/3〜3/9 by.STONEMAN 3月5日(月)21:00 BS-11(衛星第2) 『ミセス・ダウト』('93 アメリカ) 監)クリス・コロンバス 主)ロビン・ウィリアムス ※芸達者の名優ロビン・ウィリアムスが特殊メークで老女を演じて騒 動を巻き起こす大ヒット・コメディー。子ぼんのう過ぎることがあ だとなり妻から突然離婚をせまられたダニエル。離婚協議の結果、 週に一度しか子供たちと会うことができない彼は、メーキャップ・ アーティストの兄に頼んで自身を初老のイギリス夫人に成りすまし、 家政婦として子供たちの世話をすることに…。アカデミー賞ではメ ーキャップ賞を受賞。 3月6日(火)21:00 BS-11(衛星第2) 『グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち』('97 アメリカ) 監)ガス・ヴァン・サント 主)マット・デイモン ※天才的頭脳を持ちながら過去のトラウマから心を閉ざし続けるウィ ルと、最愛の妻を亡くした喪失感から今はコミュニティ・カレッジ の講師に甘んじている精神分析医ショーンとの交流を、繊細なタッ チでつづったヒューマン・ドラマの秀作。幼なじみの親友同士であ るM・デイモンと共演B・アフレックの共同脚本による映画化で、 若き二人の才能が一躍注目された。アカデミー助演男優賞(R・ウィ リアムス)、脚本賞受賞。 3月7日(水)21:00 BS-11(衛星第2) 『アメリカン・ビューティー』('99 アメリカ) 監)サム・メンデス 主)ケビン・スペイシー ※会社からのリストラにおびえながら退屈な日々を送るレスター。妻 は働く女性として活躍する一方で不倫に走り、高校生の娘は父親と 口を利こうとしない。ある日、娘の美しい同級生に会ってからレス ターの心に変化が生まれる。そして隣人を巻き込んで、一見理想的 な家族が、徐々に崩壊の一途をたどっていく。現代のアメリカが抱 える社会問題を鋭く描き、アカデミー賞で作品、監督、主演男優な ど5部門を受賞した話題作。 3月8日(木)21:00 BS-11(衛星第2) 『ゴッドファーザーPARTII 』('74 アメリカ) 監)フランシス・フォード・コッポラ 主)アル・パチーノ ※巨匠コッポラ監督による「ゴッドファーザー」の続編。父ビトー・ コルレオーネが他界し、ドンとして後を継いだマイケルの孤独と苦 難を壮大なスケールで描くとともに、マイケルの父ビトーがゴッド ファーザーとしての地位を築き上げていく物語も映し出される。若 かりしビトーを演じたロバート・デ・ニーロがアカデミー助演男優 賞を受賞し、作品賞、監督賞、脚色賞、美術・装置賞、作曲賞の計 6部門を受賞。 ★衛星各局・今週の石男が選ぶオススメの1本 <WOWOW> BS-5ch. デジタルBS-5(191)ch 3月7日(水)22:00 『クラッシュ』('04 アメリカ) 監)スティーヴン・スピルバーグ 主)トム・クルーズ ※カナダ出身だが20年以上もLAで暮らしているP・ハギス監督( 「ミリオンダラー・ベイビー」「 父親たちの星条旗」脚本)が、 自身の経験も盛り込んだ、“米国の縮図”というべき群像劇。人種 や階級の違いに基づく差別が連鎖し、様々な“衝突”をもたらす物 語は、9.11後の米国を連想させると同時に、現代人が避けて通 れない修羅の道のよう。しかし、そんな今だからこそだから何を信 じるべきかという真摯なメッセージが、本作をより感動的にしてい る。製作費はたった650万ドルだが、豪華キャストが多数集結し て熱演を競ったのも見もの! <チャンネルNECO> SKY PerfecTV! 261ch 2月25日(日)21:00ほか 『茶の味』('03 日本) 監)石井克人 主)浅野忠信 ※一見フツーに見える春野家の家族はそれぞれ皆、心にモヤモヤを抱 えていた。そんなある日、半ボケの変人オジイが亡くなって…。コ ミカルでバイオレントな前作『PARTY7』から一転、石井克人 監督が美しいニッポンに暮らす、とある家族の日常を、ほのぼのと したタッチで描いたピースな映画。 ********************************************************************* ■編集後記 ☆今年のアカデミー賞も意外な展開でしたね。なんと言っても主題歌 賞には驚きました。あれほどステージで盛り上げて『ドリームガール ズ』が鉄板だろうと誰しも思っていたところでの落選でした。監督賞 の人気監督の4ショットは面白かったですね。 ***************************************************** http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/2699/ ↑BBS携帯用入口(※iモード・ボーダフォンlive!・ezウェブ対応) http://jbbs.livedoor.jp/movie/2699/ ↑BBS入り口(PC用)2ちゃんねる方式スレッドBBS http://stoneman.air-nifty.com/ ↑石男的ブログ(コメント大歓迎!) ***************************************************** ★ULCホームページ★ ≪定例チャット開催≫毎週金曜23時スタート! http://www.ulc-stone.com ***************************************************** ●○●○●読者ボランティア・ライター募集中●○●○● 映画の感想を投稿してくれるライターさんを募集中 mailmaga#ulc-stone.com(#を@に変えて下さい) ↑詳しくはこちらまでメールして下さい! ***************************************************** ======================================================================== ■週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★ Vol.388(2007/3/2) ■発行:ULC (Ushimitu Listeners Club) http://www.ulc-stone.com ■編集長:STONEMAN (from HIROSHIMA city) ■問合せ先(ご意見ご感想も)> mailmaga#ulc-stone.com(#を@に変えて下さい) ■購読&解除はそれぞれの配信サービスにてどうぞ。 【まぐまぐ】ID:0000025922 http://www.mag2.com/m/0000025922.htm 【メルマガ天国】ID:490 http://melten.com/m/490.html 【メルマ!】ID:m00017409 http://melma.com/mag/09/m00017409/ 【MAGBee】ID:00000065 http://magbee.ad-j.com/mlm/index.php 【E-Magazine】ID:stoneman http://www.emaga.com/info/stoneman.html 【メイラックス】ID:MM3E96CCB3C7B20 http://www.mailux.com 【カプライト】ID:7594 http://kapu.biglobe.ne.jp/?GL |