メルマガ:面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)
タイトル:[ROADSHOW REVIEW]306  2007/01/27


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞─∞  きゃ〜♪ 
見つけたっ♪ こんなの探してたんです  ∞─∞ 
    
 スタートは、『月に少しでも稼げればっ!』って感じだったんです。
  
 \(☆^〇^☆)/
  ↓! 事実の話です!↓
☆@ http://www10.plala.or.jp/omochabako/sub/shigoto_1.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を
御覧ください。
==========================================ROADSHOW REVIEW=====

★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
     2007/01/27 No. 306 (週刊)            前回発行部数:3,934

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映
期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分
かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。

お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記
憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう
場合があります。その際は御了承ください。
====================================================================
バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。
★2006年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2005年分につ
いては、サイトを御覧下さい。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

犬神家の一族 01/06 シャーロットのおくりもの 1/13 
ラッキーナンバー7 1/20 マリー・アントワネット 1/27
====================================================================
マリー・アントワネット (Marie Antoinette)

U.S. Release Date: 10/20/06  

■監督:ソフィア・コッポラ 
■キャスト:キルステン・ダンスト/ジェイソン・シュワルツマン/リップ・
トーン/ジュディ・デイヴィス
■音楽プロデューサー/音楽監修:ブライアン・レイツェル 
■字幕:松浦美奈
■お勧め度:★★★

 「「ヴァージン・スーサイズ」「ロスト・イン・トランスレーション」のソフ
ィア・コッポラ監督が、世界一有名な王妃マリー・アントワネットを主人公に描
く歴史ドラマ。わずか14歳でフランス王家に嫁ぎ、以後24時間衆人環視の不自由
な日常に晒されることになる一人の少女の苦悩と孤独に焦点を当て、ヒロインの
心の軌跡をコッポラ監督ならではのガーリー・テイスト全開のおしゃれでポップ
なタッチで綴ってゆく。フランス政府の協力の下、実際のヴェルサイユ宮殿での
大規模な撮影が実現したことでも話題に。主演は「スパイダーマン」シリーズの
キルステン・ダンスト。
 14歳のオーストリア皇女アントワーヌは、母マリア・テレジアの意向によりフ
ランス王太子のもとへと嫁ぐことに。フランスへ渡り、王太子妃マリー・アント
ワネットとして、ヴェルサイユ宮殿での結婚生活に胸をふくらませるマリーだっ
たが、その実態は朝から晩まで大勢のとりまきに監視され、悪意に満ちた陰口に
傷つく日々だった。さらに、15歳の夫ルイはまるで彼女に興味を示さず、世継ぎ
を求める声がプレッシャーとなってマリーにのしかかる。そんな孤独や不安を紛
らわそうと、おしゃれや遊びに夢中になり贅沢三昧を繰り返すマリーだった
が…。」(allcinema.net/より。)

先週の「ラッキーナンバー7」は、真っ赤な嘘で、今週の解説は、ちょっと〜か
なり違うのではないでしょうか。「観客誘導」型解説にしても、「少女の苦悩と
孤独」やら「悪意に満ちた陰口に傷つく」とかいう言葉を読んで、この作品を観
たくなるとは思えない。「allcinema.net/」は、何を考えているのか分らない。

物語は14歳でフランス王家に嫁ぎ、ヴェルサイユ宮殿に押し寄せる「暴徒」から
逃れるため、宮殿を後にするところで終わる。後は歴史の本で。(は、読まない
方がいいかもしれない。)

「スパイダーマン」のキルステン・ダンストが好きで、かなり期待していたが、
ちょっと外されたかもしれない。ヌードシーンが幾つかあるものの、いわゆる男
が見た女の描き方とはちょっと違った描き方をしているのかもしれない。女が描
く女というのだろうか。こればかりは女をやった事が無いので分らないが。

はっきり言って映画作品としての盛り上がりは殆ど無いが、細かな部分でソフィ
ア・コッポラ監督らしいというか、女らしい所があって、重箱の隅的に観ると、
面白い、考えさせられる部分が多い。

夫のルイ16世がマリーに興味を示さない、というのではなくて、いわゆる男が
描く夫婦像、男女観とは少し違った夫婦像を描きたかったのではないか。最初、
ルイ16世はインポなのかと思っていたけれど、そうでもなく、彼は彼なりにマ
リーの事を思っていたような。この点を、例えば父親のルイ15世がかこってい
るスベタ女と対比させている。ルイ16世役のジェイソン・シュワルツマンは、
背は低いし、足は短いし、国王になるような貫禄は全く無いが、それでもそれな
りに、いわゆる等身大の人間として描かれ、この二人の関係というのも、監督が
焦点を当てた部分のように感じる。この描き方をどう見るかは別として。いわゆ
る既成の夫婦像とは少し違ったものを提示したかったのではないだろうか。

監督が女だから、と言うと差別になるかもしれないが、例えば食べ物の描き方、
撮り方などは、「うどん」やら「プラダ」と比べると、それこそおしゃれという
か綺麗。たとえば、かなり巨大な魚料理があって、夫のルイ16世は、一切れだ
けつまむ。そして全くの無表情。こういう描き方、撮り方の方が、美味しさが想
像できて、うどんを食べまくったり、ブランド物だらけになるより、遥かに効果
的。この食べ物というのは、いわゆるフランス料理というより、それ系統ではあ
るものの、宮廷の豪華版、お菓子が殆どで、かなり食欲をそそられる。これの製
作には、かなりな腕のシェフが動員されたかもしれない。なにせこの贅沢三昧で
マリーは「暴徒」に殺される運命になる訳だから、食べ物の描き方に重点を置い
たのは、監督としての手腕として、かなりのもののように感じる。というのは、
料理の「おしゃれ」さで、贅沢三昧をカモフラージュしたような効果があって、
歴史の本に書かれているようなマリーのイメージとはかなり違うものを造り出し
た。もちろん、キルステン・ダンストが、その監督の意図に上手く応えていると
いう事もあるが。おしゃれと言えば最初の方のマリーが嫁ぐ時の馬車の風景とか
も、ちょっと普通と違うような所があって印象に残る。ついでにアメリカ英語を
ヴェルサイユ宮殿に持ち込むというような大胆さもあって、これだけでも単純に
笑えるというような部分もある。

歴史の大きな流れの渦中に投げ込まれ、贅沢三昧でフランスを窮地に陥れ、その
代償を払う事になったマリー・アントワネットというような、それこそ歴史の本
的なイメージとはかなり違ったマリー像を描き、「歴史の嘘」(歴史=History 
= His story、男の歴史)を女の歴史(Her story)にすることで、殆ど抹殺され
ていたマリー・アントワネットを、人間として多少なりとも復権させてあげる、
そのような意図が感じられ、見ておいて良かった、と思える作品。


ヒアリング度:★★
感動度:★★★
二度以上見たい度:★★★
劇場で見たい度:★★★
ビデオ/DVDで欲しい度:★
ビデオ/DVDで見た方がいい度:★★★
ムカつく度:
考えさせられる度:★★★
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

--------------------------------------------------------------------
★★★(懲りずに)発行者よりのお知らせ★★★

中国映画「長恨歌」DVD 主演サミー・チェン (2005年)、ヤフーオークションに
て、売れてしまいましたので、また仕入れます。「ホームツール12点セット」
は「eBay」で売ることにしましたら、なんと一週目で売れてしまいました。残る
は「Win/Mac 傑作ボイスファイル集 + Audio CD」と、なんと!1年ぶりに広東
語版、オリジナル「痩身男女」を2個、即決で買えましたので、これも宣伝目的で
高く出品します。(香港で売ってる人に何度聞いてもサミーの声が本人かどうか分
らないという情けない話で....)

直接販売も行っております。海外発送、承ります(支払い方法:「PayPal」、
国際郵便為替)。

ヤフーオークション、eBay(アメリカ)にて出品落札代行しております。売りた
い物、買いたい物のある方、ご連絡ください。

(神奈川県 公安委員会 古物商 許可 第451320001094号)
====================================================================
-今後楽しみな映画:



サイトのコンテンツ:
-メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在12システムをカバー
★★最終更新:2006年05月28日
-映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに
-劇場リンク:全国劇場案内
-字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他)
-The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース
--------------------------------------------------------------------
2006年分:
痩身男女 01/07 長恨歌 01/14
THE 有頂天ホテル 01/21 レジェンド・オブ・ゾロ 01/28
フライトプラン 02/04 ミュンヘン 02/11
ジャーヘッド 02/18 ナイト・オブ・ザ・スカイ 02/25
ダイヤモンド・イン・パラダイス 03/04
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 03/11
イーオン・フラックス 3/18 SPIRIT 3/25
サウンド・オブ・サンダー 04/01 ALWAYS 三丁目の夕日 04/08 
プロデューサーズ 04/15 連理の枝 04/22
ニュー・ワールド 04/29 レント 05/06
Vフォー・ヴェンデッタ 05/13 明日の記憶 5/20
ダ・ヴィンチ・コード 5/27 夢駆ける馬ドリーマー 6/03
ポセイドン 6/10 インサイド・マン 6/17
バルトの楽園 6/24 ウルトラヴァイオレット 07/01
トリック劇場版2 7/08 M:i:III 7/15
日本沈没 7/22 
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 7/29
ゲド戦記 8/05 釣りバカ日誌17 8/12
東京フレンズ The Movie 8/19 スーパーマン リターンズ 8/26
UDON 9/02 マイアミ・バイス 9/09
X-MEN:ファイナル ディシジョン 9/16 出口のない海 9/23
イルマーレ 9/30 レディ・イン・ザ・ウォーター 10/07
ワールド・トレード・センター 10/14 ブラック・ダリア 10/21
ユナイテッド93 10/28 父親たちの星条旗 11/04
地下鉄(メトロ)に乗って 11/11 太陽 11/18
椿山課長の七日間 11/25 プラダを着た悪魔 12/02 
007/カジノ・ロワイヤル 12/09 硫黄島からの手紙 12/16
エラゴン 遺志を継ぐ者 12/23 大奥 12/30 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。
======================================================================
★ヘッダー広告募集要領★
 
個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。
広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、
一回500円、法人は、一回1000円。連続掲載の場合は最大3回まで。

振込先:銀行、ぱるる、イーバンク(他行からの直接入金が可能になりました)
 
★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの
を送ってください。
======================================================================
★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
                     2007/01/27 No. 306 (週刊)    
発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp)
このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。

カプライト    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html
E-Magazine    http://www.emaga.com/info/syd111.html
メルマガ天国  http://melten.com/m/4480.html
melma!        http://www.melma.com/backnumber_32970/ 

Home Page (登録/解除/バックナンバー)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

【無断転載不可です。】
==========================================ROADSHOW REVIEW======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。