メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.267◆現代時評:[カミ、ほとけ、靖国、そして社会集団]  2006/08/22


─────────────────────────────────
【609 Studio 】メール・マガジン・2006/8/22  No.267
─────────────────────────────────
【609 Studio】 メールマガジンは「現代社会を斬る!」をコンセプト
に論説委員Ken氏の論説「現代時評」をはじめ、サハリン情報として、
ロシア唯一の韓国語新聞サハリンの「セコリョ」ダイジェスト版、その
他、寄稿記事など話題満載! 

           URL ⇒   http://www.609studio.com

───────────◆◆◆INDEX◆◆◆───────────

◆現代時評:[カミ、ほとけ、靖国、そして社会集団]    ken

◆セコリョ新聞ダイジェスト版:2006年8月18日号

◆編集長から

─────────────────────────────────
◆現代時評:[カミ、ほとけ、靖国、そして社会集団]    ken

   Ken氏もしくは現代時評へのご意見、ご要望などは 
                 office@609studio.com  へ!
─────────────────────────────────
◆◆アサヒコム 2006.8.11  出入国管理法違反容疑などで千葉県警
に告発されたカルト集団「摂理」の韓国人女性幹部が、在籍した千葉工
大や千葉大を拠点に関東一円で信者獲得活動をしていたことが分かった。

◆◆さんけいWEB 2006.8.16  靖国参拝、「正常な日中関係」へ一
歩  小泉純一郎首相の6年連続、そして8月15日の靖国神社参拝は、
「歴史カード」を手に譲歩を迫る中国と、歴史上の負い目からそれに従
い続ける日本という、20年来固定化していた日中関係のあり方に「構
造改革」をもたらした。平成13年の流行語大賞にも選ばれた「聖域な
き構造改革」を掲げて登場した首相は、小泉劇場の幕を閉じるに当たり
、最後の改革を成し遂げたといえる。

◆◆毎日新聞 2006・8・17  自民党の山崎拓前副総裁、公明党の神
崎武法代表、民主党の鳩山由紀夫幹事長ら超党派の「国立追悼施設を考
える会」の幹部が18日夜、東京都内で会合を開き、靖国神社問題を協
議した。出席者によると、小泉純一郎首相が15日に参拝したことを憂
慮するとの認識を確認し、次期政権に対しても引き続き靖国問題の解決
策として国立追悼施設の建設を求めていくことで一致した。

■■拙宅へプロテスタント系キリスト教のエホバの証人を布教する方々
がしょっちゅう訪ねて来られる。 まことに好感が持てる礼儀正しい方
々で、尊敬している。 統計によればこの宗教の全日本における信者数
は少なくて30万人、多くて40万人程度らしい。 教義上戦争に参加
することができないということから徴兵制のある国などで良心的兵役拒
否者とされていて、考え方によれば「戦争放棄」した日本国憲法とも一
致しているといえるかも知れない。

■■もっとも先の第2次大戦中に、戦うのを拒否した僧侶の子弟など、
インド哲学を専攻した学生などは、軍隊へ召集されても、いわゆる「幹
部候補生」などを志願せず、1兵卒で通した人がだいぶ存在する。 こ
れも「平和・不戦主義」者だったといえる。 反対に、仏教大学生僧侶
で、学徒動員として戦闘機乗りにになった人が、ボクの周辺には居た。

■■カミ(この場合、「神」という漢字を使用しない)とは何か、仏と
は何か。 いずれも形而上の存在、つまり目には見えない精神上の存在
である。 日本の神社宗教における神(このばあいは「神」という漢字
を使用する)とは、現実に存在した人(例えば乃木神社の乃木大将、湊
川神社の楠木正成)とか、たぶん存在したと倣す歴史上の人物(例えば
天照大神や、靖国神社の祭神)たちのことである。

■■靖国神社の、現在の祭神数は246万6千余柱ということになって
いて、こうした多くの神、もしくは「カミ」が存在する宗教を「多神教
」と称し、そうではなく「カミ」は唯一と考えるキリスト教などを「一
神教」という。 その中間に、あらゆるものはすべて「カミ」であると
考える宗教もあり、哲学者スピノザなどのこの考え方を「汎神論」とい
う。 巨木や山岳などを「神」と崇めるばあいもある日本の神社神道な
どもこの範疇に入る。

■■仏教などの、もともとの「いきとし生けるものは、みな仏」という
考え方などは、典型的な「汎神論」である。 「無量寿・無量光」とい
う仏教の「ほとけ」は、「無量寿」が「永遠にあるもの」、「無量光」
は「宇宙にあるすべてのもの」という意味だそうだから、この考え方で
いけば、仏教もまた「汎神論」の一派かもしれない。 

■■ボクはここで宗教を論ずるつもりはない。ただ言いたいのは、大半
の宗教信者は、敬謙で温和で、社会生活の上に於て、争いを好まず、立
派な人格者であるという事実だ。 かっては「折伏(しゃくぶく)」と
称して、いささか積極的布教を咎められた創価学会なども、現在では遠
慮しながらの布教で、とくにその政治団体と目される公明党などは、庶
民のための、弱者擁護政策によってじゅうぶん尊敬を得ている。

■■キリスト教なども、したり顔に、「中世のローマ教皇がいかに悪い
事をしたか」と非難する人も居るが、少なくとも明治以後の日本のキリ
スト者たちは、人格高潔、社会の文明進歩に大いに貢献していて、少々
横着な仏教僧侶などの比では無い。

■■ただ問題なのは、殆どのいわゆる「宗教」なるものが、いくらかオ
カルトというか、明らかに迷信的であるという事実だ。キリスト教の「
処女懐胎」、仏教の「地獄極楽」などがその適例である。それぞれに、
歴史的な曰く因縁があっての迷信なのであろうが、現在明白になってい
る科学によってとうぜん否定されるべき事実が、行きがかり上、そうも
いかぬので、真面目で敬謙な宗教家などは、いま内心、いちばん困って
いるところである。

■■いまの「靖国問題」もたぶんに困るところだろう。たしかにボクら
の世代では「死んだら靖国神社で会おう」と言い、天皇という名の「あ
らひと神」のご命令で戦争に行った。ところが、その天皇が「神」では
なくて「人」であると宣言された。これはいささか困る。 べつにマッ
カーサーがそう言わせたのか、国家の都合でそのように話が変更された
のか知らない。がその後の辻褄が合い難いから困るのである。今となれ
ば小泉首相も、公言通りに「靖国神社に祭られている戦死者」たちを尊
敬しこそすれ、神が存在しているとは思ってないだろう。 

■■早く言えば、参詣してもしなくても、かれの心の中ではどちらでも
いいかも知れない。 ところが、首相たる立場上、古証文の約束は守ら
ねばならぬから、祭神として拝むのだ。 これは、ブッシュさんが聖書
に掌を載せ「In God We Trust (我ら神を信ず)」と今でも言わねば
ならないのと、ひじょうに似ている。 仏教寺院が「水子供養」などと
称してカネ儲けの種にするのと比べれば、それほど悪い事ではない。
 むしろ、国家のため犠牲になった人々を、折にふれて弔うのは、とう
ぜんのことである。それを「軍国主義復活の危惧」と称して、苦情を言
う近隣国の態度は、他意あってのことだ。

■■現状の国家社会というものが成立し、それが他社会と争いを起した
ばあい、いちばん簡単に庶民をして戦争に赴かしめるには「神の御名」
か、「仏の教えを守れ」とかいうスローガンをもちいるのが、もっとも
直截簡便な方法である。 信仰の為に、片やレバノンへ侵攻し、片やヒ
スボラの如く簡単に命を捨てに行く、それが「宗教」の弱点である。 

■■悪いのは政治家や幹部連中だ、といくら理屈を述べても「信仰のた
めに命を擲ちたい人々」が、この世に存在する限り致し方ない。宗教の
ため、靖国神社もほぼ永遠に存在するだろうし、エルサレムの聖地も争
い続けるだろう。それは現状の「国家」と称する集団社会を維持するた
めの必要悪かも知れない。

■■近現代の文明国家中、戦争がいかに高価な代償を伴うかを真っ先に
知ったのがドイツとフランスだろう。彼らは数百年に渉って争いを続け
た。そしてその損害から自分たちの社会を守るために、今までの「国」
という概念を、いざぎよく捨てた。 そして出来たのがEUである。つ
いでにもう一つの悪の根源である「宗教」も捨てた。EUという新社会
集団が続くかぎり、過去に存在したドイツ国とフランス国の戦争も無く
なった。彼らが「宗教」という伝統的魔物すら捨て去ったのは、彼らの
日曜日の、古くからの習慣だった教会参り人口が、20%近くにまで下
がったのが証明している。 

■■国家や宗教よりも、彼らは平和を望み、そしてそれは成功した。国
家も宗教も捨てたからであった。
 宗教の放擲は、英国もそれに追随していて、ボクの調査では、英国人
の日曜日の、教会礼拝者数もまたすでに20%を割っている。
 反対に、米国ではいまなお日曜日に教会参りする人口は60%を上回
っているらしい。カミの御名によって、米国は今後も戦争を続けようと
するのかも知れない。

■■さて、われわれ日本はどうするかだ。有難いことに、日本の宗教は
、仏教・神道ともに多神教である。死ねばすべてが「無」となるか、も
しくはすべてが「神」か「仏」になる。だから、宗教による争いはもと
もと少ない。日本の「宗教」は、仏教であろうと神道であろうと、端的
に総括すれば「先祖崇拝教」であるに過ぎない。

■■ところが、その「神仏」の名を騙るものが、ときたま日本にも出現
する。 1932年2月の満州建国会議の写真には、板垣征四郎・石原
莞爾や張景恵・蔵式毅の後ろに南無妙法蓮華経の旗が立っている。これ
はなぜか、ボクには解らない。

■■また最近、キリスト教の新派と称して「摂理」なる宗教の教祖が破
廉恥事件の容疑者として警察に追われている。日本が必ずしも宗教的に
安全な国とは言い難い。 国家の概念もEU並にはまだ成熟していない。
 尖閣であらそい、北方四島で争い、竹島は揉めたままである。国家の
領土を先取得権を理由に争う限り、永遠に平和は来ない。 

もっとEUを見習うべきではなかろうか。
─────────────────────────────────                      
         ◎片山通夫写真集「サハリン」好評発売中!!◎

   写真集「サハリン」が未知谷から発行されました。是非書店
   もしくは609studioでお求めください。
 
          四六判160頁 1,600円(税別)
           ISBN4-89642-138-8 C0072

     未知谷 HP http://www.michitani.com/index.html
    または    office@609studio.com

─────────────────────────────────
◆[セ・コリョ新聞ダイジェスト版] :2006年8月18日号
              発行 ユジノサハリンスク市 翻訳 Kil Sang
◇詳細/写真、記事は関連Webへ → http://www.609studio.com
───────────────────────────────── 
住民たちの生活改善のための提案

  今月10日、サハリン州エル・シュビナ副知事が、サハリン州知事が
州の住民たちの生活改善のために行った諸提案を知らせる記者会見を開
いた。副知事によると、ロシア憲法では全国を88地域に分けており、
その中の22地域が北極或いは準北極地域として位置付けられている。
北極と準北極地域の住民達は厳しい自然環境の下で政府からの社会的保
護も受けられず暮らしている。サハリン州は法律により分期ごとに最低
生活費を決めているが、現在サハリンでは年金生活者の87.5%が最
低生活費より低い年金を受けている。 2006年、サハリン州の年金
生活者数は15万7393人、彼らは今、低所得階層に落ちてしまった
。年金生活者への支援は故パルフトジノフ知事も連邦政府に要請せいた
ことがある。イ・マラホフ州知事も連邦政府に改善策を要請しており、
この秋連邦会議で正式に審議を行うことになっている。州知事の提案は
1、年金を最低生活費水準まであげること。2、以前のように大陸への
移住費用支援。3、以前のように、州民皆に2年に一度の大陸への休暇
旅行保障である。この他に、国家公務員の住宅購入費の60%支援、破
産炭鉱の元炭鉱夫たちに住宅提供も提案している。又、就学前児童教育
と一般教育、文化活動などを支援する案も構想中である。

エトロフで金鉱試掘

 最近、クリル列島エトロフ島で金鉱試掘作業が活発に行われている。
サハリン地質探査隊30人の専門家が現場に派遣さている。この島には
16カ所の金埋葬地があると専門家達は伝えている。過去、ウルップ島
でも金が発見されたことがあるとのこと。

無許可で学食運営したウズベク人

 ユジノサハリンスク市第23学校の食堂を運営していた数人のウズベ
ク人が実は、営業許可証もなく、炊事場の衛生状態も悪く、流通期限の
切れた材料を使っていたことがわかった。ところが、その人は偽造パス
ポートを所持していた為に刑事処罰が待っている。彼らに食堂を貸した
校長先生も責任を問われる。

著名な同胞彫刻家盛大な80才誕生日パーティーを

 今月14日、サハリン州立美術館でロシア名誉画家李・アナトリ・ニ
コラエヴィツの誕生80周年を祝う盛大なパーティーがあった。州政府
関係者ら、同僚芸術家、同胞団体代表など各界人士が参加したが、サハ
リン州政府文化管理局長は、サハリン芸術文化発展に大きく寄与したこ
とに対する感謝の気持ちを述べた州知事の祝辞を代読し、 朴・ヘリョン
韓人会長が同胞社会を代表して祝いの言葉を伝えた。エトノス芸術団の
祝賀公演、友人歌手の歌、そして彼の芸術世界と業績を語る映像物の上
映などがあり、盛大かつ暖かい日であった。

騙されないように「日本へ賠償問題で行くので寄付して」

 最近、「日本に言って賠償金を貰ってくるから渡航費用として500
ルーブルを寄付して」との電話が同胞たちの家に掛かってくるようであ
る。ある読者が当社に事実確認をしてきた。このような詐欺事件は去年
の秋にも噂されたことがある。実際、少なくない同胞たちがこの言葉を
信じてお金を出したと言うので我々は驚くばかりである。数10年かけ
ても未だに解決されていない問題を一人の個人が解決できるはずがない
。もしもこのような電話が掛かってくるなら相手の正体を確認すると共
に韓人会に確認してほしい。絶対騙されないようにしてください。

韓国からのお客様

*12−14日まで統一部国際協力チームの2人が海外同胞言論と社会
団体実態把握のために来島。
*11−15日までソウル国民大学歴史学科教授3人が同胞歴史研究の
ために来島。
*12−20日まで韓国テレビ局SBS製作チームが「ロシア大発見―
サハリンは宝島、韓国もこの島に関心を持つべき」というテーマで撮影
のために来島。

韓国東北亜青少年協議会招待の研修と文化探訪無事に終え帰国

 韓国の社団法人「東北亜青少年協議会」の招待を受け、ユジノサハリ
ンスク区域の学校で韓国語を習っている32人の生徒たちが2週間韓国
を訪問して7月17日無事に帰国した。祖父母の生まれた地で現地の人
々と交流をしながら母国語を習い、伝統文化に触れるなどとても意味深
い時間を過せた。このような機会を作ってくださった皆様方に感謝の言
葉を伝えたい。(引率者:トマリ第2中学校韓国語教師 許・ナムフン)

世界の韓国人を繋ぐネットオープン

 先日、韓国在外同胞財団が700万在外同胞たちの支援とオンライン
上の交流を活発化するために、従来のサイトを全面改編して5カ国語(
韓国語、英語、日本語、中国語、ロシア語)でサービスを行うコリアン
・ネット(www.korean.net)を開設した。離散家族と俳愚者探しコー
ナー、仕事の斡旋と母国語学習コナーなど多彩なコーナーが備えられて
いる。
─────────────────────────────────
◆[編集長から]              Michio Katayama
─────────────────────────────────
 小泉首相が靖国神社に15日参拝。日本のみならず、中国、韓国でも
大騒ぎの先週だった。
 
 最近「歴史を見直す」という動きが出てきた。読売新聞なども「直視
すべきだ」という論調に変わってきたようだ。マスコミの影響は大きい
のだから、自虐などといわずに、見るべき事実は事実として検証すべき
であり、いたずらに偏狭なナショナリズムを振りかざさないことが肝要。
 戦争のさなか、我国のマスコミは政府の方針(=戦争推進)を無批判
に支持してきた。61年経って同じ轍を踏むことだけは避けたい。

 今、9・11直後の米マスコミの論調に関して検証されている。我々
も、言論に対するテロの脅威を退けて、「事実の検証」に努めなければ
ならない。
─────────────────────────────────
発行     2006年8月22日   No.267
編集・発行  609studio   Michio Katayama
発行     毎週火曜日  購読料無料
配信          まぐまぐ配信システム       ID:0000052236
              MailuX配信システム        ID:MM3E1B97842E020
e-mail        office@609studio.com
website    http://www.609studio.com
投稿      http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 購読解除は websiteへ

           ◇禁・無断転載◇
───────────────────────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。