メルマガ:面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)
タイトル:[ROADSHOW REVIEW]283  2006/08/19


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3秒で借金完済!?無人返済機!名付けて、ルルル♪無人君2号!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39264920

━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ★☆★ ■ ♪副業で♪ あははははっ ♪ 〃^∇^)o_彡☆ ■ ★☆★
〓〓〓〓〓〓〓 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〓〓〓〓〓〓〓
\│/   ●めっちゃ楽しいんです   ●めっちゃ嬉しいんです
─☆─        <<自由な時間で副収入>>
/│\     ●貯金が〜財布がぁ〜うれしいぃ〜♪(o^v^o)v
■〓■〓■ クリック⇒⇒⇒ http://www.100-millionaire.com/bf/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を
御覧ください。
==========================================ROADSHOW REVIEW=====

★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
     2006/08/19  No. 283 (週刊)            前回発行部数:3,535

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映
期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分
かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。

お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記
憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう
場合があります。その際は御了承ください。
====================================================================
バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。
★2005年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2004年分につ
いては、サイトを御覧下さい。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

痩身男女 01/07 長恨歌 01/14
THE 有頂天ホテル 01/21 レジェンド・オブ・ゾロ 01/28
フライトプラン 02/04 ミュンヘン 02/11
ジャーヘッド 02/18 ナイト・オブ・ザ・スカイ 02/25
ダイヤモンド・イン・パラダイス 03/04
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 03/11
イーオン・フラックス 3/18 SPIRIT 3/25
サウンド・オブ・サンダー 04/01 ALWAYS 三丁目の夕日 04/08 
プロデューサーズ 04/15 連理の枝 04/22
ニュー・ワールド 04/29 レント 05/06
Vフォー・ヴェンデッタ 05/13 明日の記憶 5/20
ダ・ヴィンチ・コード 5/27 夢駆ける馬ドリーマー 6/03
ポセイドン 6/10 インサイド・マン 6/17
バルトの楽園 6/24 ウルトラヴァイオレット 07/01
トリック劇場版2 7/08 M:i:III 7/15
日本沈没 7/22 
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 7/29
ゲド戦記 8/05 釣りバカ日誌17 8/12
東京フレンズ The Movie 8/19
====================================================================
東京フレンズ The Movie  ( )

U.S. Release Date: 

■監督: 永山耕三    
■キャスト:大塚愛/松本莉緒/真木よう子/他
■音楽:佐藤準/大塚愛 
■字幕:
■お勧め度:★★★★

 「若者の圧倒的支持を集める女性シンガー、大塚愛が主演し話題となったオリ
ジナルDVDドラマ「東京フレンズ」の映画版となる青春ストーリー。地方から
上京してきた女の子が、東京で出会った仲間たちと繰り広げる人間模様を等身大
で描く。監督は「東京ラブストーリー」「ひとつ屋根の下」など多くのテレビド
ラマを手掛ける永山耕三。
 東京への漠然とした憧れを抱き、高知の小さな町から上京してきたごく普通の
女の子、玲。居酒屋「夢の蔵」でアルバイトを始めた彼女は、演劇少女のひろの、
結婚に憧れるOL涼子、美大生の真希、そしてバンド「サバイバル・カンパニー」
のメンバーたちと出会う。やがて、ギターの隆司に誘われ、ヴォーカルとしてバ
ンドに加わる玲だったが...。」(allcinema.net/より)

夏休み真っ最中の真っ昼間の回とあって、「ガキ」がゴソゴソやったり喋ったり
してたのが「非常に」ムカつくほど、とても爽やかで、楽しく、面白い作品。大
塚愛以外は、顔と名前が全く一致しないが、他の3人は女優なのかどうか、最初
のうちは顔の判別すらできなかったが、男優陣に中堅どころを揃え、脚本も多少
は「大人」向けに書いたのかもしれない。普通ならこの年代の女の子の喋ること
は全く理解できないはずが、大人が観ても十分理解できるように気を使ったのか
もしれない。それぞれのキャラクターが個性的に描かれ、若い子なりの生き方が
明確に描かれている。オリジナルDVDドラマはもちろん観てないが、本作品は
別個の映画作品として見ても極めて出来がいい。

隆司(リュウジ)は「サバイバル・カンパニー」(以下、サバカン)のギターで
作詩・作曲家。彼が「玲」(大塚愛)に言った「おまえの声が好きだ」という一
言で、玲はヴォーカルになることを夢見るが、玲が成長すると、バンドが玲のも
のになってしまう事を恐れた隆司はサバカンを捨て、他のバンドに移り、そこで
暴力沙汰を起こし、音楽業界に居られなくなり、ニューヨークへ逃げ、音楽自体
も捨てる。しかし玲は隆司を忘れられず、サバカンが売れれば売れるほど、隆司
への思いがつのり、ニューヨークへ。やりたい事と恋は両立できるのか、この事
がかなり物語りを盛り上げ厚みを加え、恋する者のために歌う、演奏するという
ことが、やりたい事と恋の両立というような形で、二人の結論となる。この事が
玲をヴォーカルとして一回り大きく成長させる。歌う、演奏することは愛するこ
と、音楽というものの基本というか本質、この事が極めて分りやすく描かれてい
て、物語りとして太い筋が通っている。この事を理解するまでの玲と隆司の再会
が全てニューヨーク・ロケとなっており、出演者の一人の台詞でいうと「殆どの
者が挫折するが、意外と夢の叶う街」ニューヨークの風景とマッチしていてすが
すがしい。方向も何も分らないニューヨークの街を隆司を追いかけて迷子になっ
てしまう玲の、はっきり言って頼りない姿が、むしろ彼女、あるいは同年代の女
の子たちの幼さを象徴するようで極めて効果的。ロケ地選びにしても、テレビド
ラマの最終回風の、誰でもどこだか分るような場所ではなく、あえて何処だか分
らないような場所や建物を選び、その中をただひたすら隆司の後を追っていく玲
というのもかわいい。これだけでもテレビドラマの域を超えていると言えるだろ
う。大塚愛が「若者の圧倒的支持を集める」理由はもちろん分らないし、古い人
間から見ると、そもそも歌にもなってないし、サバカンの演奏といったらほとん
ど40年前の代物ながら、これらを無視すれば、あるいはオマケとして見れば、
あるいはこれらが無かったとしても、作品は映画作品として充分、楽しめる。

彼女たちが働く居酒屋「夢の蔵」は、バイト先というより彼女たちの心の故郷と
して描かれる。「やりたい事」で失敗しても、「夢の蔵」へ帰れば、仲間たちが
暖かく迎えてくれる。理想郷かもしれないが、題名にある東京という街の嫌な部
分、醜い部分を一切廃し、むしろ「夢の蔵フレンズ」といった方がいいかもしれ
ない。ここでの出来事も、押し付けがましくないユーモアにあふれ、一つ一つの
台詞も楽しめる。この製作者のユーモアのセンスは楽しい。一番つまらない笑い
場面が目玉焼きに醤油をかけるかマヨネーズをかけるかという、玲と隆司の会話、
と言えば分るかもしれない。余談ながら、アメリカのマヨネーズは、酸味がなく
て甘いので、お気をつけ下さい。ハムサンドに合います。

中堅のサポート役の男優陣は別として、3人、あるいは4人の女の子たちが、果
たして女優として演技しているのか地なのか分らないという点も面白い。むしろ
女優としての演技についてあれこれ言うようなヤボなことを抜きにして楽しめる。
彼女たちと同じ世代より、青春を忘れた大人が観て楽しめる作品かもしれない。
「好きな事を取ったら何も残らない」と言い切れるのが若さ、青春でもある。好
きな事ができなくなり、あらゆる挫折が待っているのが大人になるという事だが、
彼女たちの青春の生き方が羨ましくもあり、見習ってもいいかなとも思わせられ
る。似たような作品として、社会問題を扱った「レント」と比べると、テーマが
はっきりしていて、新鮮だし、楽しめる度合は上だろう。

夏休み中はとにかく「ガキ」が目障り、五月蝿いので、もし9月まで持てば、そ
の時まで待って観た方がいい作品。その価値は充分ある。

ヒアリング度:
感動度:★★★
二度以上見たい度:★★★★
劇場で見たい度:★★★★
ビデオ/DVDで欲しい度:★★
ビデオ/DVDで見た方がいい度:
ムカつく度:
考えさせられる度:★★
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

--------------------------------------------------------------------
★★★(懲りずに)発行者よりのお知らせ★★★

中国映画「長恨歌」DVD 主演サミー・チェン (2005年)、ヤフーオークションに
て不評、販売中です。その他の販売品目:「「ホームツール12点セット」収納
ケース付」、「Win/Mac 傑作ボイスファイル集 + Audio CD」。

「長恨歌」は宣伝目的のため、値下げは致しません。1200円
「Win/Mac 傑作ボイスファイル集 + Audio CD」:値下げしました。800円
「「ホームツール12点セット」収納ケース付」:500円

直接販売も行っております。海外発送、承ります(支払い方法:「PayPal」、
国際郵便為替)。

ヤフーオークション、eBay(アメリカ)にて出品落札代行しております。売りた
い物、買いたい物のある方、ご連絡ください。

(神奈川県 公安委員会 古物商 許可 第451320001094号)
====================================================================
-今後楽しみな映画:

★ブロックとリーブスの恋愛もの

サイトのコンテンツ:
-メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在12システムをカバー
★★最終更新:2006年05月28日
-映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに
-劇場リンク:全国劇場案内
-字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他)
-The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース
--------------------------------------------------------------------
2005年分:
ターミナル 01/01 エイリアン Vs. プレデター 01/08
カンフーハッスル 01/15 東京タワー 01/22
オーシャンズ12 01/29 レイ 02/05
アレキサンダー 02/12 ボーン・スプレマシー 02/19
運命を分けたザイル 02/26 オペラ座の怪人 03/05
ローレライ 03/12 大統領の理髪師 03/19
ナショナル・トレジャー 03/26 アビエイター 04/02
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 04/09
コーラス 04/16 コンスタンティン 04/23
Shall we Dance? 04/30
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 05/07
海を飛ぶ夢 (2004) 05/14 キングダム・オブ・ヘブン 05/21
ザ・インタープリター 05/28 ミリオンダラー・ベイビー 06/04
クローサー 06/11 戦国自衛隊1549 06/18
バットマン ビギンズ 06/25 ダニー・ザ・ドッグ 07/02
宇宙戦争 07/09 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 07/16
逆境ナイン 07/23 アイランド 07/30
亡国のイージス 08/06 妖怪大戦争 08/13
サヨナラCOLOR 08/20 マジック・キッチン(魔幻厨房) 08/27
奥さまは魔女 09/03 マザー・テレサ 09/10
チャーリーとチョコレート工場 09/17 ファンタスティック・フォー 09/24
シンデレラマン 10/01 シン・シティ 10/08
ステルス 10/15 忍 SHINOBI 10/22
ドミノ 10/29 ティム・バートンのコープスブライド 11/05
ブラザーズ・グリム 11/12 エリザベスタウン 11/19
イン・ハー・シューズ 11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 12/03
Mr. & Mrs.  スミス 12/10 SAYURI 12/17
キング・コング 12/24 男たちの大和/YAMATO 12/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。
======================================================================
★ヘッダー広告募集要領★
 
個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。
広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、
一回500円、法人は、一回1000円。連続掲載の場合は最大3回まで。

振込先:銀行、ぱるる、イーバンク(他行からの直接入金が可能になりました)
 
★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの
を送ってください。
======================================================================
★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
                    2006/08/19  No. 283 (週刊)   
発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp)
このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。

カプライト    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html
E-Magazine    http://www.emaga.com/info/syd111.html
メルマガ天国  http://melten.com/m/4480.html
melma!        http://www.melma.com/backnumber_32970/ 

Home Page (登録/解除/バックナンバー)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

【無断転載不可です。】
==========================================ROADSHOW REVIEW======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。