メルマガ:面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)
タイトル:[ROADSHOW REVIEW]263  2006/04/01


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★━━…‥・ ★━━…‥・ ★━━…‥・ ★━━…‥・★━━…‥・★
【【ここから先は究極の情報のお知らせです!】】
    …━━━━━━〇━━〇━━━━━━          
ついに、、  ≪ ≪ 衝撃の事実が!! ≫≫   【あなた】にも。。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━…
お金が【ない】のではなく、、稼ぐ方法に【出会えない】だけなのです。。。
   ★★ 【年収】並みの【月収】を、毎月稼ぐ方法!!★★
 あなたは知らないままで良いのですか??
       ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ http://www.apsd.jp/kaorin12/ ≫≫≫
★━━…‥・ ★━━…‥・ ★━━…‥・ ★━━…‥・★━━…‥・★
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆〓◆あやしい! 俺の自慢の 彼女は 最近なぜ気前がいいんだろ。◆〓◆
◆ 何故だ? 彼女は 仕事をしてないはずだ。まさか! まさか? まさか!
◇    彼女に話を聞いてみると ★ココでオシエテ貰ったよ(*^o^*)  
◆              http://www.pre-get.or.tv/isapon/
◆〓◆――(*^_^*)やっぱり 彼女は 自慢の彼女だ!(*^_^*)――◆〓◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を
御覧ください。
==========================================ROADSHOW REVIEW=====

★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
     2006/04/01  No. 263 (週刊)            前回発行部数:3,396

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映
期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分
かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。

お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記
憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう
場合があります。その際は御了承ください。
====================================================================
バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。
★2005年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2004年分につ
いては、サイトを御覧下さい。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

痩身男女 01/07 長恨歌 01/14
THE 有頂天ホテル 01/21 レジェンド・オブ・ゾロ 01/28
フライトプラン 02/04 ミュンヘン 02/11
ジャーヘッド 02/18 ナイト・オブ・ザ・スカイ 02/25
ダイヤモンド・イン・パラダイス 03/04
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 03/11
イーオン・フラックス 3/18 SPIRIT 3/25
サウンド・オブ・サンダー 04/01
====================================================================
サウンド・オブ・サンダー (A Sound of Thunder)

U.S. Release Date: 9/2/05 

■監督:ピーター・ハイアムズ
■キャスト:エドワード・バーンズ/キャサリン・マコーマック/ベン・キング
ズレー/ジェミマ・ルーパー
■音楽:Nick Glennie-Smith
■字幕:林完治
■お勧め度:★★★

「近未来、人類はついにタイムトラベルの技術を手に入れた。シカゴの旅行代理
店タイム・サファリ社は高額所得者を対象に、タイムマシンを使った白亜紀恐竜
ハンティングツアーを売りにしていた。ある夜、ツアー参加者を招いたパーティ
ーにタイムマシンの開発者ソニア・ランド博士が乱入、ツアーの危険性を指摘す
る。ツアーの引率者ライヤー博士は彼女から真相を聞きだすが、危惧する事態は
ほどなく現実のものとなってしまう。 」(goo映画レビューより)

とても楽しい、栄えあるB級SF作品。ドイツ、イギリス、チェコ、アメリカ協
同製作だからというのでは無いだろうが、予算の問題というより、意図的にB級
にしたような作品。最初の方の街のシーンでは、明らかに、予め作った背景に人
物を重ね撮りした手法がバレバレ。これを見た時は、ヤバさを感じたものの、全
体的には、筋書きも含めて、かなり笑えるシリアス作品。街を走る車や列車のモ
ロ・ミニチュア性などは、ミニ・カーを見ているようで、チャチさより楽しさが
先に立つ。筋書き的にも完璧に破綻しているというのも楽しめる。「ハンティン
グツアー」というのは、時間の流れに影響しないように、ある特定の恐竜が、火
山の噴火で死ぬ直前に行って、ハンティングするというもので、要するに同じ瞬
間、時間に、一秒の狂いも無く、何度も行っていることになる。ところが最後の
シーンでは、同じ人物が同じ時と所に行って...という事になる。なぜこの人物だ
けは過去の自分に遭遇できて、繰返し行われたハンティングツアーでは、前に行
ったパーティーと遭遇しないのだろうか、などということを考える方がヤボなの
かもしれない。何も考えず、軽い気持ちで一回だけ見る限り、楽しめる作品。内
容的にも、何が過去を変えてしまったのか、これが終始、ミステリー調で、問題
が解決した時は、素直に「良かったなあ」という感じがする。この監督は観客操
作がうまいのかもしれない。面白い進化の例として、哺乳類に進化した恐竜とい
うのがメインで出てくるが、これも見物的には面白い。あとは巨大化して、恐竜
というより中国式のドラゴンっぽい頭と顔を持ったウツボはかわいい。車の中か
らメンバーの一人が空飛ぶ生物にさらわれるシーンなどは、遠い昔の白黒時代の
「シンドバッドの冒険」とかの古い手法をあえて真似したようで、懐かしさとと
もに、かなり笑える。主演のライヤー博士(エドワード・バーンズ)にしても、
大根に徹したようで、一応は人類滅亡のパニック/ホラー作品ながら、恐さが全
然、感じられないというのも楽しい。タイムトラベルが可能かどうか、過去は変
えられるのかどうかといったような問題は一切考えず、過去に戻りたい時間があ
ったらどの時間に戻りたいだろうか、などということを考えて楽しめる。日本で
あれば「富士山噴火見学ツアー」などは売れるかもしれない。下手にタイムトラ
ベルの不可能性や、過去は変えられないということを強調するよりは、単純に
「過去ハンティング」を楽しめる作品があってもいいのじゃないだろうか。その
意味では、貴重なB級タイムトラベル作品。


ヒアリング度:★★★
感動度:★
二度以上見たい度:★★★
劇場で見たい度:★★★
ビデオ/DVDで欲しい度:★
ビデオで見た方がいい度:★★★★
ムカつく度:
考えさせられる度:
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

--------------------------------------------------------------------
====================================================================
発行者よりのお知らせ
『悪い子のための確定申告の「手引き」- 白色、個人(自営/自由業/SOHO)用
(復刻版)』好評発売中です。一部500円。メールにて送信。詳細は下記まで。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/auctionJ.html
====================================================================
-今後楽しみな映画:



サイトのコンテンツ:
-メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在13システムをカバー
★★最終更新:2005年12月10日
-映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに
-劇場リンク:全国劇場案内
-字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他)
-The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース
--------------------------------------------------------------------
2005年分:
ターミナル 01/01 エイリアン Vs. プレデター 01/08
カンフーハッスル 01/15 東京タワー 01/22
オーシャンズ12 01/29 レイ 02/05
アレキサンダー 02/12 ボーン・スプレマシー 02/19
運命を分けたザイル 02/26 オペラ座の怪人 03/05
ローレライ 03/12 大統領の理髪師 03/19
ナショナル・トレジャー 03/26 アビエイター 04/02
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 04/09
コーラス 04/16 コンスタンティン 04/23
Shall we Dance? 04/30
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 05/07
海を飛ぶ夢 (2004) 05/14 キングダム・オブ・ヘブン 05/21
ザ・インタープリター 05/28 ミリオンダラー・ベイビー 06/04
クローサー 06/11 戦国自衛隊1549 06/18
バットマン ビギンズ 06/25 ダニー・ザ・ドッグ 07/02
宇宙戦争 07/09 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 07/16
逆境ナイン 07/23 アイランド 07/30
亡国のイージス 08/06 妖怪大戦争 08/13
サヨナラCOLOR 08/20 マジック・キッチン(魔幻厨房) 08/27
奥さまは魔女 09/03 マザー・テレサ 09/10
チャーリーとチョコレート工場 09/17 ファンタスティック・フォー 09/24
シンデレラマン 10/01 シン・シティ 10/08
ステルス 10/15 忍 SHINOBI 10/22
ドミノ 10/29 ティム・バートンのコープスブライド 11/05
ブラザーズ・グリム 11/12 エリザベスタウン 11/19
イン・ハー・シューズ 11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 12/03
Mr. & Mrs.  スミス 12/10 SAYURI 12/17
キング・コング 12/24 男たちの大和/YAMATO 12/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。
======================================================================
★ヘッダー広告募集要領★
 
個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。
広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、
一回500円、法人は、一回1000円。連続掲載の場合は最大3回まで。

振込先:銀行、ぱるる、イーバンク(他行からの直接入金が可能になりました)
 
★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの
を送ってください。
======================================================================
★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
                   2006/04/01  No. 263 (週刊)  
発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp)
このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。

カプライト    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html
E-Magazine    http://www.emaga.com/info/syd111.html
メルマガ天国  http://melten.com/m/4480.html
melma!        http://www.melma.com/backnumber_32970/ 

Home Page (登録/解除/バックナンバー)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

【無断転載不可です。】
==========================================ROADSHOW REVIEW======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。