|
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ よっしゃぁぁ!!副業で”福”来たり !! ★★★ もうぅぅぅ 一気に 最後まで 読みまくりましたぁぁぁ! ★★★ 【 超多額な借金を4年と5ヶ月で完済し超多額な「年収」になった男のHP 】 ―> http://www.pluscome.com/merryfamily/tettyan/ ━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ‖ 念願のマイホーム♪ 現実は…ローン地獄と寝るだけの家生活 ‖ ‖ ‖ ‖ こんな生活にはうんざりだったんです! ‖ ‖ ‖ ‖ でも…すべて変えることができて、最高にしあわせです! ‖ ‖ ‖ ‖ すべてはここから → http://www.fiberbit.net/user/mn86d8/ ‖ /\_______________________________/\ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━ ★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を 御覧ください。 ==========================================ROADSHOW REVIEW===== ★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★ 2006/03/04 No. 259 (週刊) 前回発行部数:3,258 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映 期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分 かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。 お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記 憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう 場合があります。その際は御了承ください。 ==================================================================== バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。 ★2005年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2004年分につ いては、サイトを御覧下さい。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html 痩身男女 01/07 長恨歌 01/14 THE 有頂天ホテル 01/21 レジェンド・オブ・ゾロ 01/28 フライトプラン 02/04 ミュンヘン 02/11 ジャーヘッド 02/18 ナイト・オブ・ザ・スカイ 02/25 ダイヤモンド・イン・パラダイス 03/04 ==================================================================== ダイヤモンド・イン・パラダイス (After the Sunset) U.S. Release Date: 11/12/04 ■監督:ブレット・ラトナー ■キャスト:ピアース・ブロスナン/サルマ・ハエック/ウディ・ハレルソン/ ドン・チードル/ナオミ・ハリス ■音楽:Lalo Schifrin ■字幕:菊池浩司 ■お勧め度:★ 「マックスとローラは最高の泥棒コンビであり恋人同士だ。ふたりはナポレオン が所有していたとされる3つのダイヤモンドのうちの2つを、見事、手に入れる。 しかし2つめのダイヤを盗んだ際に、マックスはスタン捜査官に胸を撃たれる。 姿を消した彼らは、バハマにあるパラダイス・アイランドで新しい生活をスター トさせていた。ローラはマックスに結婚の誓いを求め、危険のない生活を願うが、 3つめのダイヤを展示した豪華客船がバハマにやってくる。 」 (goo映画レビューより) 最初から最後まで、マジなんだかオフザケなのか分らず、コメディー的な印象さ えするものの、笑いの種類というのが「乾いた」もので、「嘘っぽい」という印 象が強い作品。 「マックスとローラは最高の泥棒コンビであり恋人同士」だとしても、悪漢でも なく金儲けのためでもなく、趣味で泥棒をやってきた二人が、なぜ急にローラの 方は引退を決意して、煮え切らないマックスに対して、彼女はパラダイス島の生 活に満足できるのだろうか。パラダイス島の綺麗な南国風景が描かれるものの、 趣味の泥棒稼業より、この島での死ぬまでの退屈な引退生活の方が魅力的だとは、 とうてい思われない。ここにひどい不自然さがある。おまけに、マックスとロー ラの二人と、スタン捜査官は地元の婦人警官と良い仲になり、なにやら二組の恋 人のラブコメディー、あるいはホームコメディーのような展開までも入ってくる。 さらにこのFBIスタン捜査官は、速い話しがルパン三世の銭形警部、恋人の手 前、引退したい(だけ)のマックスをけしかけてまで、「逮捕」したがる。と思 いきや、彼は銭形警部というより、峰不二子だったというような結末に、強引に 持ってきてしまう(ネタバレ)。わざわざピアース・ブロスナンはヒゲぼうぼう にさせ、「これは007映画ではありません」風な断り書きのようなことをして、 それならばなぜブロスナンを使ったのだろうかというのも疑問。断り書きをして おきながら、内容的には007映画からそのまま取ったような、車のラジコン操 作、はいいにしても、それでボケ役のスタン捜査官をいじめるというのも、笑え るとはいえ、乾いた笑いになってしまう。他にも、明らかに、特に初期の007 シリーズ(邦題の「ダイアモンド」は別にして)からネタをパクッているため、 嫌でも007シリーズと比べてしまう。制作者の意図はなんだったのだろうか。 007シリーズに限らず、あらゆる作品からパクッている。結果が面白ければい いが、作品全体の嘘っぽさ、不自然さから、作品よりか、パクリ元の作品のこと が思い出されてしまい、これがひどく邪魔になる。さらにこれに、ジーン・ケリ ーやフランク・シナトラの大昔の作品を思わす、制作者としては粋な台詞のつも りだろうが、まったく粋ではない台詞もちらほら。南国のパラダイス島で、「雨 の中で...」は、場違いとしかいえない。ブロスナンよりも、ウディ・ハレルソン の銭形警部ぶりが、遥かに目立ち、面白いという、ちぐはぐな作品でもある。そ して、制作者が、「ルパン三世」を見ていないとは言わせないようなパクリ方は、 「ルパン三世」の方がずっと面白いということでもある。まあ、それでも何度か 笑えたことと、作品の不自然さ、ちぐはぐさが面白いという意味で、そしてパク リ元の作品の良さを思い起こせるという意味で、「ついで」で観る価値はある作 品かもしれない。 ドン・チードルは悪役で登場。「本物」っぽいのは彼だけ。 ヒアリング度:★★ 感動度: 二度以上見たい度: 劇場で見たい度: ビデオ/DVDで欲しい度: ビデオで見た方がいい度: ムカつく度: 考えさせられる度: (「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合) -------------------------------------------------------------------- ==================================================================== 発行者よりのお知らせ 『悪い子のための確定申告の「手引き」- 白色、個人(自営/自由業/SOHO)用 (復刻版)』好評発売中です。一部500円。メールにて送信。詳細は下記まで。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/auctionJ.html ==================================================================== -今後楽しみな映画: ★ サイトのコンテンツ: -メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在13システムをカバー ★★最終更新:2005年12月10日 -映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに -劇場リンク:全国劇場案内 -字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他) -The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース -------------------------------------------------------------------- 2005年分: ターミナル 01/01 エイリアン Vs. プレデター 01/08 カンフーハッスル 01/15 東京タワー 01/22 オーシャンズ12 01/29 レイ 02/05 アレキサンダー 02/12 ボーン・スプレマシー 02/19 運命を分けたザイル 02/26 オペラ座の怪人 03/05 ローレライ 03/12 大統領の理髪師 03/19 ナショナル・トレジャー 03/26 アビエイター 04/02 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 04/09 コーラス 04/16 コンスタンティン 04/23 Shall we Dance? 04/30 レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 05/07 海を飛ぶ夢 (2004) 05/14 キングダム・オブ・ヘブン 05/21 ザ・インタープリター 05/28 ミリオンダラー・ベイビー 06/04 クローサー 06/11 戦国自衛隊1549 06/18 バットマン ビギンズ 06/25 ダニー・ザ・ドッグ 07/02 宇宙戦争 07/09 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 07/16 逆境ナイン 07/23 アイランド 07/30 亡国のイージス 08/06 妖怪大戦争 08/13 サヨナラCOLOR 08/20 マジック・キッチン(魔幻厨房) 08/27 奥さまは魔女 09/03 マザー・テレサ 09/10 チャーリーとチョコレート工場 09/17 ファンタスティック・フォー 09/24 シンデレラマン 10/01 シン・シティ 10/08 ステルス 10/15 忍 SHINOBI 10/22 ドミノ 10/29 ティム・バートンのコープスブライド 11/05 ブラザーズ・グリム 11/12 エリザベスタウン 11/19 イン・ハー・シューズ 11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 12/03 Mr. & Mrs. スミス 12/10 SAYURI 12/17 キング・コング 12/24 男たちの大和/YAMATO 12/31 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。 ====================================================================== ★ヘッダー広告募集要領★ 個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。 広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、 一回500円、法人は、一回1000円。連続掲載の場合は最大3回まで。 振込先:銀行、ぱるる、イーバンク(他行からの直接入金が可能になりました) ★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの を送ってください。 ====================================================================== ★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★ 2006/03/04 No. 259 (週刊) 発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp) このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。 カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html E-Magazine http://www.emaga.com/info/syd111.html メルマガ天国 http://melten.com/m/4480.html melma! http://www.melma.com/backnumber_32970/ Home Page (登録/解除/バックナンバー) http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html 【無断転載不可です。】 ==========================================ROADSHOW REVIEW====== |