メルマガ:面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)
タイトル:[ROADSHOW REVIEW]254  2006/01/28


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、化粧品製造メーカーの井上龍弥です。
私自身27年間、乾燥肌・敏感肌で悩んでおりました。
でも、今はしっとりプルプル肌に!なぜなら・・・
その秘密を全て本音で書きました。私と同じ悩みを持つ方は、今すぐクリック
『誰でも簡単にできる乾燥肌改善法』⇒ http://mym.hositu.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
△▼△▼   今まで苦しくって  大変でした!   でも…!!   ▼△▼△

   
     【無借金】って楽しくて、最高に幸せなんですぅ♪

   これからはお金の心配が要らないんですよぉ♪ (*≧m≦)むふ♪


△▼△    実際に稼げましたぁ♪→  <http://www.abz.jp/~riri/>    △▼△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を
御覧ください。
==========================================ROADSHOW REVIEW=====

★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
     2006/01/28  No. 254 (週刊)            前回発行部数:3,007

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映
期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分
かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。

お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記
憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう
場合があります。その際は御了承ください。
====================================================================
バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。
★2005年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2004年分につ
いては、サイトを御覧下さい。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

痩身男女 01/07 長恨歌 01/14
THE 有頂天ホテル 01/21 レジェンド・オブ・ゾロ 01/28
====================================================================
レジェンド・オブ・ゾロ (Legend of Zorro, The)
U.S. Release Date: 10/28/05

■監督:マーティン・キャンベル
■キャスト:アントニオ・バンデラス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/ルー
ファス・シーウェル/アドリアン・アロンソ
■音楽:ジェームズ・ホーナー
■字幕:菊池浩司
■お勧め度:★★★

「カリフォルニアがアメリカ合衆国への仲間入りをしようとしていた1850年。民
衆の自由獲得を機に引退し、家族を愛する男=アレハンドロに戻ることを決意し
た正義の男・ゾロ(アントニオ・バンデラス)の前に現れたのは、アメリカ滅亡
を企む秘密結社だった。そのリーダー・アルマン伯爵(ルーファス・シーウェル)
は邸宅に“秘密兵器”を集積し、作戦を決行する機会を窺っていた。やがてアル
マンの陰謀に気付いたゾロだったが…。」(goo映画レビューより)

(昔風の)「怪傑ゾロ」というより、「スパイ・キッズ」で十分、活躍できなか
ったバンデラスが、妻のゼタ=ジョーンズとともに、アメリカ滅亡を企む秘密結
社と戦う、いってみれば「スパイ・キッズ」の両親版。「家族を愛する男に戻る
ことを決意した」のではなくて、「ゾロ」としての道を歩み続けたいことから、
引退を望む妻と仲たがいし、妻はどうやら悪漢のアルマン伯爵といい仲になって
しまう(というのは彼の思い込み、誤解だったのだが)。少し前にあった「スミ
ス夫妻」の話と少し似た展開になる。「似た」といえば、本作品、色々な、なつ
かしい作品から名場面を取っているような気がする。最後の方の機関車シーンは
「フューチャー」から、黒い馬で荒野を駆け巡る「ゾロ」は、「荒野のなんとか」
を彷佛とさせる。他、「アレキサンダー」などからも。ヒーローと言えばヒーロ
ーなのだろうが、コケるシーンが多く、かなり笑える。この点、今どき「ゾロ」
なんか観てもつまらないのじゃないか、例によってスピルバーグが絡んでいるこ
とから、ゼタ=ジョーンズはミスキャストだろうと、期待薄で観た割には、楽し
めた作品。

子役の子の名前が分らないが、かなり強力で、両親が失敗続きの時には頼もしい
助っ人ぶりで、「武器」というとパチンコだけながら、むしろ「スパイ・キッズ」
の子たちより、見応えある。

特撮をふんだんに取り入れた最近のヒーロ物作品と比べてしまうと、ゾロの使う
武器はサーベルだけだし、時代も時代なだけに、かなり見劣りするが、バンデラ
スとゼタ=ジョーンズという、名脇役どうしの、少し危なっかしいコンビという
のは、以外と面白いかもしれない。もしこれが本職のヒーロー系だったら、かな
りしらけた作品になり、お笑い系だったら、単なる出来損いコメディーになって
いただろうが、一応、美男美女がモットーということで、かっこいい部分とコケ
部分とのコントラストが面白い。筋を追うというより、色々な場面を楽しむとい
うのが、2時間オーバーの本作品の取りえかもしれない。そう長くは感じられな
かったし、観ている間は、.....楽しめた。


ヒアリング度:★★★
感動度:★
二度以上見たい度:★★★
劇場で見たい度:★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオで見た方がいい度:★★★
ムカつく度:
考えさせられる度:
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

--------------------------------------------------------------------
====================================================================
ネット講座「英語を「正しく」学ぼう」開講のお知らせ

主催者側と意見不一致のため、自主運営にしました。興味のある方は、「ナレッ
ジサーブ」<http://www.knowledge.ne.jp/lec.php?id=308>にて第一章を無
料受講の上、ニュースレターを購読してください。有料部分は個人指導で行いま
す。月間の定員は5名まで。受講料:レベルと内容に合わせたもの。「ナレッジ
サーブ」記載の料金体系とは別(というか「無視」)となります。質問は
<s_mori@sa2.so-net.ne.jp>まで。
====================================================================
-今後楽しみな映画:



サイトのコンテンツ:
-メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在13システムをカバー
★★最終更新:2005年12月10日
-映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに
-劇場リンク:全国劇場案内
-字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他)
-The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース
--------------------------------------------------------------------
2005年分:
ターミナル 01/01 エイリアン Vs. プレデター 01/08
カンフーハッスル 01/15 東京タワー 01/22
オーシャンズ12 01/29 レイ 02/05
アレキサンダー 02/12 ボーン・スプレマシー 02/19
運命を分けたザイル 02/26 オペラ座の怪人 03/05
ローレライ 03/12 大統領の理髪師 03/19
ナショナル・トレジャー 03/26 アビエイター 04/02
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 04/09
コーラス 04/16 コンスタンティン 04/23
Shall we Dance? 04/30
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 05/07
海を飛ぶ夢 (2004) 05/14 キングダム・オブ・ヘブン 05/21
ザ・インタープリター 05/28 ミリオンダラー・ベイビー 06/04
クローサー 06/11 戦国自衛隊1549 06/18
バットマン ビギンズ 06/25 ダニー・ザ・ドッグ 07/02
宇宙戦争 07/09 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 07/16
逆境ナイン 07/23 アイランド 07/30
亡国のイージス 08/06 妖怪大戦争 08/13
サヨナラCOLOR 08/20 マジック・キッチン(魔幻厨房) 08/27
奥さまは魔女 09/03 マザー・テレサ 09/10
チャーリーとチョコレート工場 09/17 ファンタスティック・フォー 09/24
シンデレラマン 10/01 シン・シティ 10/08
ステルス 10/15 忍 SHINOBI 10/22
ドミノ 10/29 ティム・バートンのコープスブライド 11/05
ブラザーズ・グリム 11/12 エリザベスタウン 11/19
イン・ハー・シューズ 11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 12/03
Mr. & Mrs.  スミス 12/10 SAYURI 12/17
キング・コング 12/24 男たちの大和/YAMATO 12/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。
======================================================================
★ヘッダー広告募集要領★
 
個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。
広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、
一回500円、法人は、一回1000円。連続掲載の場合は最大3回まで。

振込先:銀行、ぱるる、イーバンク(他行からの直接入金が可能になりました)
 
★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの
を送ってください。
======================================================================
★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
                  2006/01/28  No. 254 (週刊)  
発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp)
このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。

カプライト    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html
E-Magazine    http://www.emaga.com/info/syd111.html
メルマガ天国  http://melten.com/m/4480.html
melma!        http://www.melma.com/backnumber_32970/ 

Home Page (登録/解除/バックナンバー)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

【無断転載不可です。】
==========================================ROADSHOW REVIEW======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。