|
**************************** *■□■■□□■■■*週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★* *■□■■□□■☆彡* 第328号* *■■■■■■■■■*2006/1/6 * **************************** ※このメールは等幅フォントでご覧ください。 ==【もくじ】======================================================== □週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★第328号 ■映画インプレッション『キング・コング』 ■ビデオおやぢ 幹さんのお気楽DVD日記(228) ■TAK・Gのフィルム・コラム(Vol.5) ■石男的衛星電影案内(Vol.265) ■編集後記 ==================================================================== ■映画インプレッション(新作映画)by.STONEMAN 『キング・コング』 監督:ピーター・ジャクソン 主演:ナオミ・ワッツ -------------------------------------------------------------------- ☆LOTRのピーター・ジャクソン監督が9歳の時にTVで見て、映 画監督になることを決意したという『キング・コング』(1933年) を最高のリスペクトをしならがリメイクしました。 1933年ニューヨーク。野心家の映画監督カール・デナムは、かつてな い冒険映画を撮り、映画界をあっと言わせたいという野望を持ってい た。ある日、「映画の撮影がある」と言って、脚本家のジャックと美 しい新人女優アンを誘い、撮影クルーとともに航海に乗り出す。船が 到着したのは、幻と呼ばれていた孤島(スカル・アイランド)だった。 樹木がうっそうと生い茂る中で、島に生息する想像を絶する生き物た ちを目撃する…。 数あるリメイク作と違いオリジナルへの愛が強いジャクソン監督は、 非常に重厚に、なお且つオリジナルに忠実に作ってしまったために3 時間を越える長尺になってしまいました。確かに見所満載ではありま すが、古典的で単純なストーリー展開なので冗長だったように感じま した。 主演のナオミ・ワッツは『21グラム』で、オスカーノミネートまで されたにも関わらず、よくこの役を受けたと思います。野心家の映画 監督を演じたジャック・ブラックは相変わらずロクでもない男の役で すが、もし別の俳優がこの役を演じていたら、本当に救いようがない 男になってしまったでしょうね。 真の主役であるキングコングや出てくる恐竜や古いNYの景色などの SFXは流石に頂点を極めるスタッフたちだけあって、見事としか言 いようがありません。 作品公式サイト http://www.kk-movie.jp/top.html STONEMAN推薦度★★★☆ 虫だらけ度★★★☆ (10点満点:★=2点・☆=1点) ==================================================================== ■おやぢ幹のお気楽DVD日記(228) 最近見たDVD&劇場作品 ひとくちおやぢ評 http://homepage2.nifty.com/mikisan ---------------------------------------------------------------------- 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。 「ヘッド・ハンター」★★☆ 2005/9/23公開 ヘッド・ハンター(クリスチャン・スレイター)VSヘッド・ハンティ ングで狙われた男。とても強引なヘッド・ハンティングでとても不快な 映画(^_^;) 「電車男」★★★☆ 2005/6/4公開 2ちゃんねるの掲示板から書籍化され、大きな話題を集めた純情オタク 青年の感動初恋物語を映画化。 出会いも大事ですが、やはり1歩踏込むかどうかがカギですね。 『ロード・オブ・ウォー』★★★★ 2005/12/17〜公開中 元旦のAM 8:45〜上映で行きました。劇場内は12人の1人で来ている 謎の男たち(爆) 「ムシキング」「ポッター」で早朝にもかかわらず賑やかなカウンター 付近とはあきらかに違う(笑) 内容は実在した家族に捨てられる武器商人の話(爆) ニコラス・ケイジ、イーサン・ホークに囲まれながらも熱演ジャレッド ・レトーが目についた。 『キング・コング』★★★☆ 2005/12/17〜公開中 「ジュラシックパーク」「ロードオブザリング」「ドラゴンボール」を 一気に見た感じ。 面白かったけどここまで詰めなくても?と思いました。 虫嫌いの方はやめた方がいいかも(^_^;) =================================================================== ■TAK・Gのフィルム・コラム(Vol.5) by, TAK・G 『ロード オブ ウォー』 監督:アンドリュー・二コル 主演:二コラス・ケイジ -------------------------------------------------------------------- ☆ユーリー(N・ケイジ)は、家族と連れ立ってウクライナからでニ ューヨークに移民して来た。両親のレストラン経営を手伝うのだが、 ギャングの銃撃戦を目の当たりにしたことをきっかけに、腕利きの武 器商人となる。スタイリッシュに仕立てられた社会派ものであるが、 ノンフィクションというのだからかなり驚かされる。 ナレーションは終始ユーリーに淡々と語られ、オープンニングでは、 弾丸が作製されて使用されていくまでの過程を、弾丸の目線でカメラ が捕らえていくところからして洒落ている。さらに、ロシアでユーリ ーが銃器を熱心に解説するシーンのBGMは、何と"白鳥の湖"なのだ が、この不調和さのインパクトがやけに強く、プロモーションビデオ のようにクールだ。とにかく、"武器"をアイコンにした社会悪がテー マだろうが、一人物ユーリーのバイオグラフィー色が濃い。 戦争や武器の悪徳さと相反して、美しい音楽・景色・ユーリーの妻、 弟の純真な心が描かれるものの、その善悪のコントラスがはっきりし ない。また、意図したようにキャラクターの性質が希薄に演じられて いる。そのためか、ユーリーの犯した罪の重厚さは、この映画の中で は際立たない。それでも、これがノンフィクションであることは悲し い事実であり、ユーリーの才覚が善良なビジネスに活かされていたな らばどれだけよかっただろうかと落胆に終わり、悪循環を作り出して いる現実社会について考えさせられる一本である。 =================================================================== ■石男的衛星電影案内(Vol.265)1/7〜1/13 by.STONEMAN ☆今週のBS衛星映画劇場は『ロックンロールの帝王プレスリー大特 集』です。 1月7日(土)21:03 BS-11(衛星第2) 『男はつらいよ 寅次郎春の夢』('79 日本) 監)山田洋次 主)渥美清、香川京子 ※シリーズ24作目。御前様がひろってきた無一文のアメリカ人・マ イケルを泊めることになったとらやに、寅次郎がフラリと帰ってき て、アメリカ嫌いの寅とマイケルは大げんかに。そこへ、満男の英 語塾の先生めぐみと、その母圭子がやってきて、寅は未亡人だとい う圭子の美しさに心奪われる。マイケルも親切なさくらに好意を寄 せていた…。シリーズで初めて外国人が登場、マドンナ役に香川京 子、ゲストで林寛子が出演。 1月9日(月)20:05 BS-11(衛星第2) 『監獄ロック』('57 アメリカ) 監)リチャード・ソープ 主)エルビス・プレスリー ※エルビス・プレスリー演じる主人公は、気の短い労働青年。ある日 ふとした喧嘩(けんか)がもとで相手を殴り殺してしまい、刑務所 に入れられてしまった。刑務所内の仲間から歌とギターの手ほどき を受けた彼は、出所後に歌手を目指して大奮闘。やがてスターへの 道を歩み出す・・・。数あるプレスリー主演映画の中でも、初期の 頃の作品。主題歌の「監獄ロック」が大ヒットした。 1月10日(火)20:05 BS-11(衛星第2) 『ラスベガス万才』('63 アメリカ) 監)ジョージ・シドニー 主)エルビス・プレスリー ※エルビス・プレスリーふんする貧乏レーサーがラスベガスにやって 来た。ギャンブルでひともうけして、自動車のエンジンを購入しよ うというのだ。そんな時、ふと出くわした美しい女性にすっかり心 を奪われてしまい、もうけた金も泡と消え・・・。「アニーよ銃を とれ」、「キス・ミー・ケイト」など数々の名作ミュージカル映画 を手がけたジョージ・シドニーが監督し、ミュージカル色を強く打 ち出した娯楽作品。 1月11日(水)20:05 BS-11(衛星第2) 『ハレム万才』('65 アメリカ) 監)ジーン・ネルソン 主)エルビス・プレスリー ※エルビス・プレスリーがハリウッドの大スターにふんし、中東を舞 台に大活躍する冒険活劇。異国情緒あふれるダンスシーンやアクシ ョンシーンも存分に楽しめるミュージカル仕立ての一作。歌手のジ ョニーは、自分の主演映画のプレミア試写会に出席するため、中東 を訪れていた。そこで、国王暗殺を狙う陰謀に巻き込まれてしまっ たジョニーは、暗殺団に立ち向かうのだった。 1月12日(木)20:05 BS-11(衛星第2) 『ダブル・トラブル』('67 アメリカ) 監)ノーマン・タウログ 主)エルビス・プレスリー ※世紀のスーパースター、エルビス・プレスリーのパフォーマンスを 散りばめた痛快コメディー。ミステリー仕立てのストーリー展開の 中にも、ドタバタシーンに奮闘するプレスリーのコミカルな演技が 存分に楽しめる。歌手のガイを熱烈に慕う少女ジルは17歳。彼女 の愛らしさに心は揺らぐものの、まだ幼い彼女を受け入れることが できないガイ。そんな二人の行く先々で、数々の事件がぼっ発する が・・・。 1月13日(金)20:05 BS-11(衛星第2) 『エルビス・オン・ステージ 特別編』('70 アメリカ) 監)デニス・サンダース 主)エルビス・プレスリー ※1970年にラスベガスのインターナショナル・ホテルで4週間に 渡って開かれた「ビッグ・エルビス・サマー・フェスティバル」。 しばらくステージから遠のいていたプレスリーが完全復活したその ステージに密着し、世界的に大ヒットした音楽ドキュメンタリー映 画を再編集、オリジナル版にはなかった楽曲も新たに収められたス ペシャル版。リハーサル風景など、ステージ裏のプレスリーの素顔 をとらえた貴重映像が満載。 ★衛星各局・今週の石男が選ぶオススメの1本 <WOWOW> BS-5ch. デジタルBS-5(191)ch 1月12日(木)22:00 『お父さんのバックドロップ』('04 日本) 監)李闘士男 主)宇梶剛士 ※2004年7月にその破天荒な人生に幕を下ろした作家・中島らもの同 名小説を映画化。零細プロレス団体で悪役レスラーを務める父と、 巡業でろくに家にいない父に反発する小学生の息子。そんな親子が 再び絆を取り戻すまでの姿を、笑いに包んで描き出す。大のプロレ スファンで知られた中島らもの原作らしく、弱小団体の裏事情など のディテールは説得力満点。コテコテの大阪ノリの一方、空手チャ ンピオンに挑むクライマックスの死闘はプロレスらしいケレン味に あふれた迫力だ。主演は人気俳優の宇梶剛士と「妖怪大戦争」の天 才子役・神木隆之介。 <チャンネルNECO> SKY PerfecTV! 261ch 1月8日(日)21:00ほか 『アカルイミライ』('02 日本) <BS・CS初登場> 監)黒沢清 主)オダギリジョー ※いつも何かにイラついていた雄二が心を許せるのは、同僚の守だけ。 しかし、守は大切に育てたクラゲを残して姿を消してしまう。そん なある日、雄二の前に守の父が現れ、やがて二人は守のクラゲを繁 殖させることに熱中していく。相容れない価値観を持つ人々の共存 を世代間のギャップを交えて描き、アカルイミライとは何かを問う 感動作。オダギリジョーが映画初主演。 <ムービープラス> SKY PerfecTV! 312ch 1月11日(水)21:00ほか 『純愛中毒』('88 アメリカ) 監)パク・ヨンフン 主)イ・ビョンホン ※『甘い人生』のイ・ビョンホン主演で描くラブストーリー。実の兄 の妻に恋してしまった弟が辿る歪んだ「純愛道」の行き着く果てを ミステリアスなストーリーと共に綴る異色編。 <BSデジタル民放>今週は「BS-ジャパン」デジタルBS-12ch 1月11日(水)20:55 『めぐりあう時間たち』('02 アメリカ) 監)スティーヴン・ダルドリー 主)ニコール・キッドマン ※ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ が競演。時を経て「ダロウェイ夫人」で運命的に繋がる3人の女性 の人生を綴ったミステリードラマ。 ********************************************************************* ■編集後記 ☆新年明けましておめでとうございます。今年も当メルマガをよろし くお願いします。今年こそはHPをリニューアルしたいと思います。 ***************************************************** http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/2699/ ↑BBS携帯用入口(※iモード・ボーダフォンlive!・ezウェブ対応) http://jbbs.livedoor.jp/movie/2699/ ↑BBS入り口(PC用)2ちゃんねる方式スレッドBBS http://stoneman.air-nifty.com/ ↑石男的ブログ(コメント大歓迎!) ***************************************************** ★ULCホームページ★ ≪定例チャット開催≫毎週金曜23時スタート! http://www.ulc-stone.com ***************************************************** ●○●○●読者ボランティア・ライター募集中●○●○● 映画の感想を投稿してくれるライターさんを募集中 mailmaga@ulc-stone.com ↑詳しくはこちらまでメールして下さい! ***************************************************** ======================================================================== ■週刊うるとら★ラッキー☆シネマ★ Vol.328(2006/1/6) ■発行:ULC (Ushimitu Listeners Club) http://www.ulc-stone.com ■編集長:STONEMAN (from HIROSHIMA city) ■問合せ先(ご意見ご感想も)> mailmaga@ulc-stone.com ■購読&解除はそれぞれの配信サービスにてどうぞ。 【まぐまぐ】ID:0000025922 http://www.mag2.com/m/0000025922.htm 【メルマガ天国】ID:490 http://melten.com/m/490.html 【メルマ!】ID:m00017409 http://melma.com/mag/09/m00017409/ 【MAGBee】ID:00000065 http://magbee.ad-j.com/mlm/index.php 【E-Magazine】ID:stoneman http://www.emaga.com/info/stoneman.html 【メイラックス】ID:MM3E96CCB3C7B20 http://www.mailux.com 【カプライト】ID:7594 http://kapu.biglobe.ne.jp/?GL 【RanSta】ID:00002556 http://ransta.jp/ ======================================================================== ※このメールマガジンの掲載記事の無断転載を禁じます。 |