メルマガ:面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)
タイトル:[ROADSHOW REVIEW]223  2005/06/25


━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ どこからどう見ても普通のおっさんやおばさん・・・ ◇◆◇◆

    プータロウにしか見えない若者まで、非常識な収入を!!!

          なんで?なんで?なんで???

                ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇    <http://www14.plala.or.jp/corgi1964/>    ◇◆◇◆
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□ 借金ばかり増えて困ってしました・・・・ □■□■

  しかし、、、出会ったHPが、すばらしかったんです!!

   ★稼げています★  無借金もう〜最高、

ここから・・・はじまった  http://www16.ocn.ne.jp/~hikariko/

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━
★★★↑↑↑「ヘッダー広告」募集中です。料金等、詳細については、一番下を
御覧ください。
==========================================ROADSHOW REVIEW=====

★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
     2005/06/25  No. 223 (週刊)            前回発行部数:3,156

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎週見ているロードショー映画の感想です。出来るだけタイムリーに(上映
期間中に)おとどけします。個人的な趣味で選んでいるので参考になるか分
かりませんが、見たまま、思ったままを書きます。

お断り:この「感想」は、通常、一週間ほどかけて書いています。その間、記
憶違い、想像力の逸脱等から、本来作品には無かったような事を書いてしまう
場合があります。その際は御了承ください。
====================================================================
バックナンバーと発行日は下記のホームページにてご覧いただけます。
★2004年分は、「感想」の下に移しました。2001〜2003年分につ
いては、サイトを御覧下さい。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

ターミナル 01/01 エイリアン Vs. プレデター 01/08
カンフーハッスル 01/15 東京タワー 01/22
オーシャンズ12 01/29 レイ 02/05
アレキサンダー 02/12 ボーン・スプレマシー 02/19
運命を分けたザイル 02/26 オペラ座の怪人 03/05
ローレライ 03/12 大統領の理髪師 03/19
ナショナル・トレジャー 03/26 アビエイター 04/02
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 04/09
コーラス 04/16 コンスタンティン 04/23
Shall we Dance? 04/30
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 05/07
海を飛ぶ夢 (2004) 05/14 キングダム・オブ・ヘブン 05/21
ザ・インタープリター 05/28 ミリオンダラー・ベイビー 06/04
クローサー 06/11 戦国自衛隊1549 06/18
バットマン ビギンズ 06/25
====================================================================
バットマン ビギンズ (Batman Begins)
U.S. Release Date: 6/15/05

■監督:クリストファー・ノーラン
■キャスト:クリスチャン・ベール/マイケル・ケイン/リーアム・ニーソン/
モーガン・フリーマン/ゲイリー・オールドマン/渡辺謙
■音楽:James Newton Howard, Hans Zimmer
■字幕:石田泰子
■お勧め度:★★★

「 ゴッサム・シティの大富豪の御曹司として、幸せな少年時代をおくっていたブ
ルース・ウェインの人生は、目の前で両親が殺されて以来、一変した。悲劇の発
端を招いてしまった罪悪感、抑えがたい犯人への復讐心、父から受け継いだ善行
への使命。さまざまな葛藤を抱え、ブルースは世界を放浪する旅に出る。ヒマラ
ヤの奥地で「影の同盟」を名乗るデュカードという人物に出会ったブルースは、
彼に師事して心身を鍛錬。数年ぶりにゴッサムに戻ると、自らのすべてを賭け、
悪と闘うことを決意する。闇の番人、バットマン誕生の瞬間だった...。」
(goo映画レビューより)

なんとまあ、豪華絢爛たるキャスト、かなりお金のかかってそうなVFX(特殊
効果)、ジェームズ・ニュートン・ハワード/ハンス・ジマーという大物二枚だ
ての音楽担当、物語り的にもバットマン誕生から小悪と大悪をやっつけ、次作は
「___」登場という予告つきの盛り沢山作品。

過去のテレビ・シリーズは殆ど記憶に無いが、映画のバットマン・シリーズは、
主演のバットマンより敵役のジョーカーやらキャットウーマンやらの方が目立っ
てしまい、暗〜いムードが漂うものが多く、好きになれなかった。アメコミをそ
のまま映画化するのではなく、映画として書き直す、そうしたことが欠如してい
たのが理由じゃないかと思うが、特に「スパイダーマン」「X−メン」などの影
響で、「バットマン」も一からやり直しを迫られたようで、過去の作品とは比べ
物にならないほど良かった。しかしこの監督のサービス精神は普通じゃない。
「スターウォーズ」や「指輪物語」と対抗した3部作でも作るような意気込み。
作品の内容からしても、「バットマン誕生」だけでも一本の作品になりそうな内
容で、かなり長く感じられたのは、3本ぐらい、続けて観たような気になったか
らかもしれない。その意味では「お得」。

では、という事で「バットマン誕生」秘話、これがなかなか面白いというか考え
させられる。これは推測になるが、バットマン=ブルース・ウェインというのは、
父親コンプレックスだったようだ。愛情と依存症が同居していたようなもので、
自分のせいで両親が殺された、この罪悪感というのは、依存症の裏返しであり、
それを昇華させたものが、悪と戦うという、これまた依存症かもしれない。そう
考えると、バットマンが戦う相手が、いずれも強烈なキャラクターであること、
これはむしろバットマン自身のコンプレックスを投影した産物のようなもの。だ
から過去のバットマン・シリーズ、あるいは原作では、主人公より悪役が目立つ
ことになる。それがバットマン・ファンに受けたのだろうが、本作ではこの部分
を抑え、バットマンをごく普通のヒーローとして描いている。「バットマン臭さ」
が抜けた。

専門店よりデパートやスーパーが好きな方向け。マイケル・ケインはウェイン家
の執事として登場、バットマンをサポートする。モーガン・フリーマンは武器屋
さんで、バット・モービルその他を提供。リーアム・ニーソンは師匠であり__
として再登場、ゲイリー・オールドマンは珍しく、個人的には初めて見る善い刑
事役で登場。渡辺謙は、得に理由なく登場、すぐ居なくなる。このキャスティン
グは、ほとんど友情出演みたいなもので、リーアム・ニーソン以外は、演技を観
ようとしたら期待はずれ。これも全てバットマン役のクリスチャン・ベールをサ
ポートする意図だとしたら、ほとんど「金に糸目をつけない」キャスティング。
そういうものに観る価値をみとめるか、それは人によるだろう。個人的には見所
が無い、それこそ高級デパートで買いたい物を売っているフロアを回って、高い
ので結局、なにも買わずに出てきたような印象。もちろん、豪華感は味わえたが。
過去のシリーズに比べれば、マシかもしれないが、2作、3作目が、やはり同じ
ジョーカーやらが登場すると、結局は元の木阿弥になるような気がするが、どう
だろうか。バットマン・シリーズ自体、悪役依存症と言える。

なお、別件になりますが、「戦国自衛隊1549」の感想、「IMDb」(Internet 
Movie Database)に書いたので、作品を観て良かったと感じた方は、投票して
ください。邦画関係はローマ字表記でヒドいデータ不足なので、票が沢山、集ま
れば、管理者もなんとかするでしょう。
< http://us.imdb.com/title/tt0453396/ >
の真ん中あたりに「Vote Here」ボタンがあるので、クリックして、次のページ
の「Vote」の左のプルダウンで「10」が最高、「Vote」をクリックすれば、
多分、投票終了。自分でコメント書いたので自分で投票するとマズいと思うので
「多分」になりますが。

ヒアリング度:★★★
感動度:★
二度以上見たい度:★
劇場で見たい度:★★
ビデオ/DVDで欲しい度:
ビデオで見た方がいい度:★★★
ムカつく度:
考えさせられる度:
(「ヒアリング度」は英語のヒアリングの勉強になるかどうかの度合)

--------------------------------------------------------------------
-今後楽しみな映画:



サイトのコンテンツ:
-メルマガ発行システムの状況:名称/URL/コメント/現在12システムをカバー
★★最終更新:2005年01月15日
-映画のことなら Google search:英文タイトル入力で検索結果のトップに
-劇場リンク:全国劇場案内
-字幕関連サイトリンク:字幕の「なぜ?」に答えるF&Qサイト(その他)
-The Internet Movie Database (IMDb) 映画のデータベース
--------------------------------------------------------------------
2004年分:
すべては愛のために 01/03 ミシェル・ヴァイヨン 01/10
ミスティック・リバー 01/17 タイムライン 01/24
シービスケット 01/31 ハリウッド的殺人事件 02/07
ラブ・アクチュアリー 02/14 ロード・オブ・ザ・リング3 02/21
(旧)バイ・バイ・バーディー 02/28 マスター・アンド・コマンダー 03/06
レジェンド・オブ・メキシコ 03/13 ペイチェック 03/20
イノセンス/INNOCENCE 03/27 恋愛適齢期 04/03
イン・ザ・カット 04/10 ディボース・ショウ 04/17
オーシャン・オブ・ファイアー 04/24 映画館、邦画について 05/01
キル・ビル Vol.2 05/08 コールド マウンテン 05/15
ビッグ・フィッシュ 05/22 トロイ 05/29 
レディ・キラーズ 06/05 デイ・アフター・トゥモロー 06/12
ロスト・イン・トランスレーション 06/19 21グラム 06/26
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 07/03 ブラザーフッド 07/10
スパイダーマン2 07/17 ウォルター少年と、夏の休日 07/24
キング・アーサー 07/31 マッハ! 08/07
リディック 08/14 サンダーバード 08/21
華氏9/11 08/28 LOVERS 09/04
ヴァン・ヘルシング 09/11 テイキング・ライブス 09/18
アイ・ロボット 09/25 バイオハザードII アポカリプス 10/02
アラモ 10/09 アラモ 10/16 『その2』
ツイステッド 10/23 シークレット・ウインドウ 10/30
コラテラル 11/06 キャットウーマン 11/13
80デイズ 11/20 2046 11/27
スカイキャプテン−ワールド・オブ・トゥモロー 12/04
ポーラー・エクスプレス 12/11 僕の彼女を紹介します 12/18
マイ・ボディガード 12/25

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆↓↓これより下は、毎回、同じです。
======================================================================
★ヘッダー広告募集要領★

ヘッダー広告掲載のお勧め。利点:
1)最大10行まで、自由に広告文が書ける。
2)他の広告主が現れるまで、何度でも掲載できる。
3)安い。余っている、要らない、使えない「金券」でも払える。
一応、こういう事になってます。↓↓↓
 
個人、法人、内容問わず、ただし「公序良俗」を害しないもの。
広告のサイズ(長さ)は、10行まで。料金は、個人(的な)広告の場合、
一回500円、法人は、一回1000円。
 
「個人(的な)広告」といっても、例え商用であっても広告主が個人または
グループの場合、全て「個人」扱いの一回500円とさせて頂きます。

他にも、姉妹誌、『翻訳者のためのメールマガジン』*、1300部でも、広告
の掲載を受け付けております。両方に掲載をご希望の場合は、2700部+
1300部=4000部強をワンセットで一回500円の超破格値でご提供い
たします。*http://homepage3.nifty.com/translatorsJ-E/
 
金券(図書券等、ただしQUOカード、VISAギフトカードなどは大歓迎)で
のお支払いの場合は、おって住所をお知らせしますので、簡易書留(等)でご送
付ください。★★ 郵便口座、イーバンクの御利用もできるようになりました。
 
★★広告文の作成の際には、メール本文に貼り付けるなどして、体裁を整えたもの
を送ってください。
======================================================================
★★★★★面白かった映画、つまらなかった映画(ロードショー)★★★★★
                2005/06/25  No. 223 (週刊)  
発行者:シド(syd@kotoba.ne.jp)
このメールマガジンは(主に)以下の配送システムを利用して発行しています。

まぐまぐ      http://www.mag2.com/m/0000056156.htm
melma!        http://www.melma.com/mag/70/m00032970/
Macky!        http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=roadshow
カプライト    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/1776.html
メルマガ天国  http://melten.com/m/4480.html
E-Magazine    http://www.emaga.com/info/syd111.html

Home Page (登録/解除/バックナンバー)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/syd/roadshowmm.html

【無断転載不可です。】
==========================================ROADSHOW REVIEW======

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。