メルマガ:JMR−LSIマーケティングニュース
タイトル:JMR−LSIマーケティングトピックス 【2003.12.05】  2003/12/05


・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JMR生活総合研究所 新着情報                    2003.12.05
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            http://www.jmrlsi.co.jp
・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■

*ご注意!各URLの前の、
 「★」は会員限定メニュー、「▼」はオープンメニューを示しています。

_┌──────────────────────────────┐_
\│    特集「グローバル再編下の自動車業界を読む」     │/
/└─┬──────────────────────────┬─┘\
 ̄ ̄ ̄~                           ~ ̄ ̄ ̄
 
  日本の自動車業界が元気です。2004年3月期の見通しで過去15年の
  最高益を更新する企業数(連結経常損益ベース)の割合をみると、
  全体が約2割であるのに対し、自動車業界は5割台とずば抜けて高
  くなっています。
  特にトヨタ、日産、ホンダの国内ビッグスリーは北米の好調を背景
  に業績を拡大させています。
  「グローバル・モータリゼーション」という一大潮流の中、自動車
  業界は世界的な再編期にあります。
  本特集では、世界トップクラスの実力を誇るトヨタとリストラV字
  復活から再成長軌道に乗った日産を比較し、その強みと課題を整理
  した戦略ケースと「日本カー・オブ・ザ・イヤー」にノミネートさ
  れた車種を弊社ネットモニターが評価したランキング情報をご案内
  します。


 ◎戦略ケース【会員限定】
  「トヨタ自動車vs. 日産自動車 世界のトヨタ、V字復活の日産。
        グローバル再編に向けた持続成長の鍵は何か(2003年)」
   トヨタが2003年度上半期(4−9月)の全世界の販売台数で米フォード
   を抜き世界2位となりました。米メディアでもトヨタの評価が高まって
   おり、2010年には首位のGMと並ぶ最大手になると予想されています。
   一方、国内では3位の日産自動車(以下、日産)も90年代後半の業績不
   振から復活を遂げ、更なる成長路線が注目されています。
   本稿では、日本の産業をリードする自動車業界の雄、好調トヨタと復活
   日産について、各社の強みと弱み、今後の持続的成長に向けた展開方向
   について考察していきます。
 ★ http://www.jmrlsi.co.jp/member/case/2003/toyota_6.html


 ◎消費を読む ランキング情報
  「No.28 自動車−
       プリウス強し!ネットユーザーが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」
   今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは、スバル「レガシィ」シリーズに決定
   しました。トヨタ「プリウス」、マツダ「RX−8」をはじめ、今年は
   国産車・輸入車とも個性豊かなクルマが揃いました。
   カー・オブ・ザ・イヤーの審査員はモーター・ジャーナリストなど自動
   車の専門家ですので、今回は、ノミネートされた日本メーカー車27ブラ
   ンドについて、当社のインターネットモニターに行った調査結果をラン
   キング形式でお届けします。
 ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mranking/mranking28/mranking28.html

  【会員限定詳細データ】 
 ★ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mranking/mranking28/mranking28D.html


◆新着情報(2)◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎マーケティングデータベース
 「週刊ビジネスガイド12月4日号」
   1.キヤノン、薄型テレビ参入
   2.世界初、銀行システムでウィンドウズ採用
   3.イオン、マイカル効果で収益急拡大
   4.2003年のヒット商品
   5.勤労者世帯の消費支出、前年比1.1%減
  ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/menu/wbg/2003/wbg1204.html


■□■□■□■□■□■□ メンバーシップご案内 □■□■□■□■□■

 豊富な戦略ケース事例、一歩先を行く論文集など仕事に役立つ情報が満
 載です。また、お得な法人会員もご用意しています。
 ご案内、お申し込みはこちらから:http://www.jmrlsi.co.jp/kaiinn.html

・・‥‥‥…………━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━
■発行:JMR生活総合研究所                http://www.jmrlsi.co.jp
■ご意見をお聞かせ下さい           web@jmrlsi.co.jp
■copyright
 (c)2003 Japan Consumer Marketing Research Institute. 
                        All rights reserved. 
■編集担当 川口

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。